印刷する
埋め込む
メールで送る
簡単でですぐできる、青のりをたっぷり入れた風味豊かなパン粉焼きです。 いわしは開いてあるものを買えばより手軽に作れます。
下準備いわしを開いておく。オーブンで作る場合は210度に予熱する。
開いたいわしに塩ひとつまみ(分量外)を振り、10分ほどおき、ペーパータオルで水気を拭く。
生姜とにんにくをみじん切りにし、ボウルに入れ、パン粉、青のり、塩も加え混ぜる。
1のいわしにのせ、予熱したオーブンに入れて10分ほど焼く。(トースターでも可、表面が焦げるようだったら途中からアルミホイルをのせて焼く。)
いわしは冷蔵庫から出したばかりの冷たい状態で焼くと上だけ焦げて魚が生、ということもありますので、塩を振って臭みを取り、常温に戻すようにしてください。 青のり入りのパン粉は多めです。余るようでしたら、じゃがいもなどにかけて焼いてもおいしいですよ。
レシピID:145889
更新日:2023/01/13
投稿日:2017/01/23
広告
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
2020/07/20
2019/11/12
2019/08/29
2019/02/12