レシピサイトNadia
主菜

華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

パリッと焼いた鶏もも肉のソテーに大人も子どもも好きなタルタルソースをかけて食べます。茹でた黄身を後からかけると華やかさが増します。クリスマスなどにもどうぞ。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 少々
  • 胡椒
    少々
  • おろしにんにく
    小さじ1/2
  • 薄力粉
    小さじ1/2
  • 1個
  • 玉ねぎ
    1/8個(40g程度)
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • プレーンヨーグルト
    大さじ1(ない場合はマヨネーズ置き換え可)
  • レモン汁
    小さじ1(酢でも可)
  • 塩(ソース用)
    少々
  • 胡椒(ソース用)
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • (好みで)粗挽き黒胡椒
    少々

作り方

  • 1

    ゆで卵を作る。沸騰してから12分茹で、冷水で冷まし、殻をむく。玉ねぎは粗みじん切りにし、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ600W40秒加熱する。

    華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけの工程1
  • 2

    鶏もも肉は黄色い脂を取り除いて半分に切り、皮目と逆側から、格子状に切り目を入れる。(焼いた時に縮むのを防ぐことができます)塩、胡椒、おろしにんにくを両面に擦り込み、薄力粉を茶こしで両面振りかける。

    華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけの工程2
  • 3

    1のゆで卵を白身と黄身に分け、白身を包丁か卵スライサーで粗みじん切りにする。(卵スライサーの場合は縦、横と1回ずつ切ります。)ボウルに白身、1の玉ねぎを水気を絞って入れ、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、レモン汁、塩(ソース用)、胡椒(ソース用)を入れて混ぜる。

    華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけの工程3
  • 4

    フライパンを熱してオリーブオイルを敷き、2の鶏肉を皮目を下にして入れる。フライ返しで押さえつけながら焼き、こんがりと焼けたら裏返し再びフライ返しで押さえつけながら火が通るまで焼く。

    華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけの工程4
  • 5

    皿に4を盛り、3のソースをかける。卵の黄身をザルなどで濾しながら振りかける。(好みで)粗挽き黒胡椒を振る。

    華やかに見える♪鶏もも肉のソテー・タルタルソースがけの工程5

ポイント

・玉ねぎは大人の方、辛みが平気な方は加熱不要です。そのまま混ぜてください。 ・鶏肉は切り込みを入れ、押さえつけながら焼くことで、火の通りが早く、きれいに焼けます。 ・卵の白身を切る作業はお子さんのお手伝いにおすすめです。 やわらかいので包丁を使っても切りやすいですし、卵スライサーを使うのは楽しい作業のひとつなので、ぜひやってみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問