レシピサイトNadia
主食

うずめ飯風だし茶漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

島根の郷土料理・うずめ飯を、だし茶漬け風にアレンジ。干し椎茸、するめ、昆布と、和の食材の旨味がぎっしり詰まっています。あっさりしているのに満足感いっぱいなので、朝ごはんやお夜食、お酒の後にもぴったりです。

材料(2人分)

  • ご飯
    300g
  • 干し椎茸
    2枚
  • するめ
    5cm分
  • 昆布
    1枚(5cm)
  • にんじん
    1/2本
  • 高野豆腐
    1枚
  • きざみ海苔
    適量
  • わさび
    適量
  • 三つ葉
    適宜
  • A
    だし汁 + 干し椎茸の戻し汁
    合わせて3カップ
  • A
    大さじ1/2
  • A
    味醂
    小さじ2.5杯
  • A
    醤油
    小さじ1.5杯
  • A
    少々

作り方

  • 下準備
    ご飯は一度あたため直し、流水で洗ってぬめりを取ったらざるに上げておく。

  • 1

    干し椎茸は戻し、戻し汁は取っておく。 高野豆腐も袋の表示にしたがって戻す。具材はすべてさいの目切りにする。

  • 2

    鍋に[A]を煮立て、1) をすべて入れてフタをし、にんじんがやわらかくなるまで 弱火で煮る。

  • 3

    器にご飯を盛り、上から 3) をたっぷりとかける。 海苔、わさび、三つ葉をのせていただきます。

ポイント

◆するめ、昆布を切る時はキッチンばさみを使うと楽です。

広告

広告

作ってみた!

質問