レシピサイトNadia

森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

旬のきのこをたっぷり使った、旨み満載の和風パスタ。ガーリック醤油の食欲をそそる味付けで、これを嫌いな人はいないでしょ!という味わい。和風なので三つ葉がとてもよく合いますよ♪

材料2人分

  • スパゲッティ
    200g
  • しめじ
    1パック (120g)
  • えのきたけ
    1袋
  • ベーコン
    2枚
  • にんにく
    1~2片
  • 赤唐辛子
    1本
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 三つ葉
    適量
  • A
    パスタのゆで汁
    50cc (おたま約1杯分)
  • A
    醤油
    小さじ1~

作り方

  • 1

    しめじとえのきたけは石突を取って小房に分ける。 ベーコンは1cm幅に切る。 にんにくはみじん切りに。赤唐辛子は種を取って小口切りにする。

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程1
  • 2

    大きめの鍋に湯をわかし、塩適量(分量外、◆下記レシピのポイント参照)を入れて スパゲッティを袋の表示時間より1~2分短めに仕上げるつもりでゆで始める。

  • 3

    フライパンににんにくと赤唐辛子、オリーブオイルを入れて弱火にかけ、 香りを引き出したらベーコンを入れて炒める。

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程3
  • 4

    しめじを加えて、炒め合わせる。

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程4
  • 5

    しめじにツヤが出てきたら、えのきたけを入れて炒め合わせる。

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程5
  • 6

    A パスタのゆで汁50cc (おたま約1杯分)、醤油小さじ1~を入れてフライパンを小刻みに揺するようにしながら混ぜて しっかり乳化させ、ゆで上がったスパゲッティを入れて和える

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程6
  • 7

    三つ葉を添えていただきます。

    森のきのこの和風ガーリック醤油スパゲッティの工程7

ポイント

◆スパゲッティをゆでる際の塩の量: スパゲッティ100gに対して水1L、塩10gが基本ですが、鍋の大きさに応じて適宜加減して下さい(大きい鍋がない時はこれだと塩の量が多すぎるので減らす、など)。[A]の醤油でお好みの味に調整できます。 ◆写真はえのきたけでなく日光に当てて育てたブラウンえのき(かきの木たけ、山茶たけ)を使っています。色合いで秋らしさがグッと増すのでもしあれば使ってみて下さいね。

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告