印刷する
埋め込む
メールで送る
キムチ入りのチヂミは、タレをつけずにそのままでも美味しい。白玉粉入りなのでもちもち食感です。
下準備ニラは3㎝幅にカットする。 キムチは大きければ食べやすくカットする。
ボールに白玉粉を入れて水を少しずつ注ぎ、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。
薄力粉と塩、醤油数滴を加えてさらにまぜ、キムチとニラを加える。
卵焼き器や小さめのフライパンにごま油を入れて熱し、生地を均一に流し込む。 中火強で焼き目が付くまで焼いたら裏返し、同様に焼く。生地がもちっとしてきたらOK。
A 醤油大さじ1、酢大さじ1/2をあわせてタレを作り、いりごまを散らす。チヂミにつけていただく。
白玉粉が食感の決め手です。なければ片栗粉でもいいですが、ぜひ白玉粉で。
レシピID:162390
更新日:2017/05/29
投稿日:2017/05/29
広告
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
まいのごはん。
2024/09/09
2024/05/11
2024/04/29
2024/04/22