印刷する
埋め込む
メールで送る
我が家の澄まし汁の作り方をのせてみました。ボリュームのあるメイン料理の時にはお吸い物が合います。 具材は豆腐、葉野菜などもおススメ。お好みで変えてください。
下準備しめじは石づきをとり、小房にほぐす。 えおきは石づきを切り落とす。長ければ半分にカットする。
鍋にだし汁を入れて温め。しめじとえのきを加えるさっと火を通す。
醤油、塩で味を整え、沸騰しているところに溶きほぐした卵を回し入れる。 卵がふわっと浮き上がってきたら火を止める。
卵はしっかりと溶きほぐし、沸騰しているところに円を描くように少しずつ入れるとふんわりと仕上がります。
レシピID:277412
更新日:2018/04/26
投稿日:2018/04/26
広告
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
2018/03/03