お気に入り
(33)
とろりとしたスープが具材に絡んで、最後まで美味しく食べられるカレー鍋です。 辛くないまろやかでマイルドな味わいなので、お子様でも食べられます。 大人はお好みでカレー粉でスパイスをプラスしてみてください。 チーズを入れても◎
フレークタイプのカレールウを使用しました。 固形タイプのものを使う場合には細かく刻んでから使うと溶けやすいです。 #Jミルクタイアップ
豚バラ薄切り肉、キャベツは食べやすい大きさに切る。 長ねぎ(白い部分)は1cm幅の斜め切りにする。 えのきだけは根元を切り落とす。 ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。 A 水100ml、牛乳400ml、カレールー(フレーク)40g、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1と1/2は合わせておく。
フライパンに少量の油(分量外)をひいて中火で熱し、豚バラ薄切り肉を両面色が変わるまで焼く。 肉から出てきた脂はしっかり切る。
鍋にキャベツを敷き詰め、その上に長ねぎ(白い部分)、えのきだけ、豚バラ薄切り肉をのせる。 A 水100ml、牛乳400ml、カレールー(フレーク)40g、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1と1/2を注ぎ入れ、中火にかける。 ふつふつとしてきたら蓋をして弱めの中火にし、全体に火が通るまで4~5分煮る。
428624
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/