レシピサイトNadia
主食

今年はこれ!豚焼肉の恵方巻き お弁当にも。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

しっかり焼肉味のお肉をたっぷり巻いた恵方巻き。 豚切り落とし肉で作るから安くて簡単です。 ごま油を酢飯に混ぜ込んで、ちょっぴり香りをよくしました。 野菜が入っていると食べてくれない小さなお子様でも これなら手づかみでパクパク! お弁当に入れても美味しく召上れます。

材料(2本分)

  • 酢飯
    1合分
  • 豚切り落とし肉
    150g
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    にんにくすりおろし
    少々
  • A
    しょうがすりおろし
    少々
  • 白すりごま
    大さじ2
  • ごま油
    小さじ2
  • 海苔
    全形2枚
  • グリーンリーフ
    適量

作り方

  • 下準備
    酢飯にごま油小さじ1程度を入れて混ぜ合わせておく。 A 醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1/2、酒大さじ1、にんにくすりおろし少々、しょうがすりおろし少々はあわせておく。

  • 1

    フライパンにごま油小さじ1と豚切り落とし肉、A 醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1/2、酒大さじ1、にんにくすりおろし少々、しょうがすりおろし少々を入れて菜箸などで混ぜ合わせてから中火にかけ、豚肉に火が通るまで炒める。最後に白すりごまを入れてからめておく。

    今年はこれ!豚焼肉の恵方巻き お弁当にも。の工程1
  • 2

    まきすの上に海苔をのせ、海苔の上に酢飯の半量をのせる。(※このとき、海苔の奥側4センチほどはあけて全体にのせるようにする。) 酢飯の中央に、グリーンリーフ、1の肉の半量をのせて巻く。 巻きすで形を固定し、そのまま海苔とご飯がなじむまで少しおく。 これをもう1本作る。

    今年はこれ!豚焼肉の恵方巻き お弁当にも。の工程2
  • 3

    恵方巻きとしてそのままカットせずに食べてもOKですが、今回は2㎝幅くらいでカットしています。

ポイント

巻くときには具材を指で押さえて固定しながら、一気に向こうがわまで巻きます。 その後巻きすで巻いてしっかり形を整えます。

広告

広告

作ってみた!

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告