レシピサイトNadia
主菜

中華風・鶏のから揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30鶏肉に下味を付ける時間を除く

ごま油を入れて下味を付けた中華風・鶏のから揚げです(^^♪バリエーションとして五香粉をプラスすると2種類の味が楽しめます

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚(約500g)
  • じゃがいも(小粒)
    12個
  • A
    醤油・酒・ごま油
    各・大さじ1
  • A
    小さじ1弱
  • A
    生姜、にんにくすりおろし
    各・小さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • 1個
  • 小麦粉・片栗粉
    各・大さじ3
  • 揚げ油

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮付きのままよく洗い鍋に入れ、水からやや硬めに茹でる

  • 1

    鶏肉は余分な脂の部分を取り除き大きめの一口大に切り、ボウルに入れ、A)を加え手でもみ込み30分位下味を付けざるにあげて汁気をきる

  • 2

    揚げ油を170℃位に熱し、じゃがいもを入れ、表面がカリッとなるまで揚げ、塩を振る(分量外)

  • 3

    1)に卵と小麦粉を入れ一度混ぜ合わせ、次に片栗粉を加え、さっと混ぜ合わせる

  • 4

    揚げ油を160~170℃に熱し、3)を入れときどき返しながら4~5分揚げ、仕上げに火を強めて30秒ほど揚げ取り出して、器に盛り、じゃがいもを添える(鶏肉は半分ずつ揚げてください)

ポイント

鶏肉を揚げるときのポイント:粉類を2段階に分けて入れる。最初は中温でゆっくりと揚げ、仕上げに温度を高めてカリッとさせると美味しくジューシーに仕上がります。

作ってみた!

質問

広告

広告