レシピサイトNadia
主食

サバ缶でつくる台湾まぜそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

麺を茹でる以外に火を使いません♪生のニラがたっぷり食べられる一品。お魚嫌いな男子にもおすすめです。よーくかき混ぜてお召し上がりください^^

材料2人分

  • 中華麺
    2玉
  • サバ缶
    1缶
  • ニラ
    1/2束
  • 小ネギ
    1/2束
  • 刻みのり
    2つかみ
  • 削り節
    1袋
  • 卵黄
    2個
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みそ
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • ラー油
    お好みで
  • おろしにんにく
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、麺を茹でる準備をしておくと手際よく進められます。

  • 1

    ボウルにサバ缶(汁ごと)とA しょうゆ大さじ1、みそ小さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ1、こしょう少々を入れてよく混ぜる。

  • 2

    ニラと小ネギを細かく刻む。

  • 3

    中華麺を表示してある時間通りに茹で、皿に盛る。

  • 4

    工程3の麺の上に具材を盛り付ける。 真ん中に工程1の味付けしたサバ缶を盛り、中心部分をくぼませて卵黄をのせる。その周りに1/4ずつニラ、小ネギ、刻みのり、削り節をのせ、おろしにんにくを添えたらお好みの量のラー油をかける。

ポイント

中華麺はちぢれ麺が味がよく馴染みオススメですが、うどんでも美味しくいただけます◎ サバ缶は商品によって塩分濃度がかなり違い、今回は1缶190gあたりの塩分相当量1.5gのものを使用しています。薄いと感じた場合は塩で調整してください。