レシピサイトNadia
主菜

本当においしい『鶏ハム』レシピ♡『ひがみ』を買うほど激ウマ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60※漬け置き時間を除く。

調理の合計時間の記載は長くなっているのですが、2日がかりで作るので1日の調理時間は短く、1日30分、1日30分の合計1時間と解釈して下さい。残りの時間は冷蔵の漬け置き時間になっています。ワインのお供にピッタリの『香り豊かな鶏ハム』のレシピです。

材料(※鶏むね肉2枚分のレシピです。)

  • 鶏むね肉 
    2枚
  • ジップロック(Mサイズ) 
    1袋
  • たこ糸 
    適宜
  • 白ワイン 
    1カップ
  • 水 
    2カップ
  • 塩 
    20g
  • 砂糖 
    10g
  • にんにく 
    1かけ
  • 玉ねぎ 
    1/4かけ
  • ローリエ 
    1枚

作り方

  • 下準備
    ①鶏むね肉は、クルクルとロール状に巻き、たこ糸で全体の形を整えてしっかり固定します。(鶏皮は、はがした方が良いです。)   ②にんにくは、皮をむいて数枚になるようにスライスします。   ③玉ねぎは、皮をむいて7ミリ幅でスライスします。  

  • 1

    はじめに漬け置きするマリネ液を作ります。 白ワイン、水、塩、砂糖、下準備②のにんにく、下準備③の玉ねぎ、ローリエを鍋に投入して中火で2~3分煮立ててから火を止めてそのまま常温になるまで冷まします。

    本当においしい『鶏ハム』レシピ♡『ひがみ』を買うほど激ウマ!の工程1
  • 2

    下準備①の鶏むね肉をジップロック(Mサイズ)に入れて、1のマリネ液を注いでからしっかり閉じて冷蔵庫で2日間、漬け置きしておきます。  

  • 3

    しっかり調味液で下味した2を冷蔵庫から取り出して常温に30分置いておきます。  

  • 4

    すっぽりかぶるくらいの水(分量外)を深型の鍋に投入してから中火にかけて80度まで上昇させます。目安としては、大きな泡が鍋の底についてきた状態が80度です。  

  • 5

    4に3を静かに入れます。この段階で温度が下がり、70度になります。

  • 6

    5を70度の状態に保ちながら30分火を通します。

  • 7

    30分経ったら火を止めて、そのまま30分鍋の中で保温していきます。

  • 8

    鍋の中から取り出して、常温でジップロックの袋のままで冷まします。その後、冷蔵庫で2日間保存が可能です。  

ポイント

(※1)マリネ液に使用する白ワインは、鶏ハムを食べる時に合わせたいと思っている白ワインにすることをお薦めします。  

広告

広告

作ってみた!

質問