今回はミートボールをそのまま使わず、袋の上から揉みつぶすして簡単にそぼろ状にしてアレンジしました。 手も汚れないし楽ちん! おにぎりの上にのせて焼くだけだから簡単でチーズとの相性はもちろん、味噌やごまとの相性もピッタリです。 香ばしく焼くのもおすすめです♪ 冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです。 ぜひ2種の焼きおにぎりをお試しください(*^^*) #石井食品タイアップ
下準備
○小ねぎは小口切りにする。
あたたかいごはんにいり白ごまを混ぜ合わせる。
6等分にしおにぎりを作り、イシイのミートボールは袋の上から揉みつぶす。 ※袋は開封せずにそのままの状態で揉みつぶしてから開封してください。
アルミホイルにごま油を刷毛などを使用してうすく塗る。
おにぎり3個に潰したイシイのミートボールを半量のせ、残りの半量にA 合わせみそ・すりごま各小さじ1/2を加えしっかり混ぜてから残りの3個にのせる。
そのままのせた方にはとろけるチーズをのせ、A 合わせみそ・すりごま各小さじ1/2を混ぜた方には小ねぎをのせトースターまたは魚焼きグリルでこんがりと5〜7分焼く。 ※お使いのものに合わせて焼き時間は調整してください。
器に盛り出来上がり。 ※お好みで、追いり白ごまや唐辛子などちらしお召し上がりください。
●おにぎりはお好きなサイズでお作りください。 今回は小さなお子様でも食べやすいサイズにして作りました。 ●ミートボールをあまりつぶしすぎず、粗めにつぶしてあげるとお肉の食感が味わえて美味しいです。 ●アルミホイルにごま油を塗っておくとおにぎりがホイルから剥がれやすくなりますし、ごま油の風味がおにぎりにうつり美味しくいただけます。 焼き加減は、こんがり目がおすすめです。 ●大人向けには一味唐辛子や七味唐辛子などかけていただくとピリ辛になりこちらもおすすめです。
レシピID:398943
更新日:2020/10/01
投稿日:2020/10/01