ひなまつりにぴったりの押し寿司です。 スモークサーモンをくるくると巻いて、お花みたいにして盛り付けてくださいね。
下準備
米をとぎ、通常より少なめの水分で浸水させておく。
きゅうりをいちょう切りにし、塩(分量外)をもみこみ、しんなりとしてきたらよく水で洗ってしぼる。
米を通常より少し固めに炊く。 炊いたごはんを2つに分けてA 酢大さじ1、ゆかり大さじ1/2、B きゅうり1/4本(25g)、白ごま少々、酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2それぞれを混ぜあわせて酢飯を2種類作る。
ボウルにC 卵2個、砂糖小さじ2、だし汁大さじ1を入れて混ぜ、熱したフライパンにサラダ油を入れて箸を使って細かくそぼろ状に炒める。 皿にあけて粗熱を取る。 ※だし汁は水や、白だしを入れても良いです。
牛乳パックなどを、10cm位の長さに切り、ひし形にして(2)のごはんを順に詰める。
(3)のたまごをのせたら型からはずし、上にスモークサーモンをくるくるとまいてお花の形にしてのせ、いくらを飾る。
今回はごはんの中に、黄色の色味がかわいい「きび・あわ・ひえ」の雑穀を入れました。 もちろん、白米のみでも作ることができます。
■スモークサーモン以外に、生ハムでもかわいくできます。 トッピングもいろいろとアレンジしてひなまつりのパーティを楽しく彩ってくださいね! (撮影 : 藤原朋未)
レシピID:113676
更新日:2024/02/28
投稿日:2014/02/18
広告
広告