レシピサイトNadia
主食

とろーりたまごの七草粥

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

1月7日は七草がゆをいただく日。 春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ) すべてそろえるのは大変だから、セットになったものを購入すると楽ちんです。 1杯で野菜もたんぱく質もとれる一品に。 とろーりたまごでとじたお粥に仕上げました。

材料2人分

  • 七草セット
    1パック
  • ごはん
    200g
  • A
    だし汁
    300ml
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    少々
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • たまご
    1個

作り方

  • 1

    七草セットのすずな(かぶ)、すずしろ(大根)は薄切りにし、その他は1cm幅のざく切りにする。 (すずなと すずしろは、大きさにより輪切り半月切りいちょう切りなど調整してください。)

    とろーりたまごの七草粥の工程1
  • 2

    鍋に湯を沸かして塩(分量外)を入れ、すずな・すずしろを入れて茹で、1分位したらその他を入れて10秒ほどでさっと茹で上げる。

  • 3

    鍋にA だし汁300ml、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて火にかけ、雑穀ごはんをいれる。

  • 4

    沸騰してきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶きほぐしたたまごをいれる。 中火~弱火で加熱し、たまごが固まってきたら【2】を加えてひと混ぜする。

ポイント

■水溶き片栗粉でとろみをつけてから卵をいれると、とろーりとした食感になります。 (スタイリング・撮影:藤原朋未)

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2025/01/07 21:08

    今夜の1品に♪毎年作る七草粥ですが、今年はフリーズドライのしか購入出来ず💦具材的に寂しいので卵入りのこちらのレシピに鶏肉もプラスし作りました〜🙂 七草のほろ苦さに卵が美味しいですね~😋💯👌娘からも今年は豪華ダネッ!と喜ばれました〜😆普段もリピートしたいです💫柴田真希さん、いつも美味しいレシピをありがとうございます🍀今年も宜しくお願い致します✨
    M*Pの作ってみた!投稿(とろーりたまごの七草粥)

質問