レシピサイトNadia
主菜

高きび麻婆豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ひき肉の代わりに「高きび」と言う雑穀を使ったレシピ。 脂カットでとってもヘルシーに仕上がります。

材料2人分

  • 絹ごし豆腐
    1丁
  • 長ねぎ
    1/2本
  • にら
    5本
  • A
    にんにく
    1/2かけ
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • B
    みそ
    大さじ2
  • B
    豆板醤
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    だし汁
    200cc
  • B
    高きび (調理済み)
    100g
  • ごま油
    少々
  • 万能ねぎ、糸とうがらし
    適量

作り方

  • 下準備
    高きび150g(1合)はさっと洗い、200ccの30分以上浸水させ、ごはんを炊く要領で鍋で炊き上げる。 (炊飯器で炊いても良い) 炊きあがったもののうち、100gを使用する。

  • 1

    絹ごし豆腐を角切りにし、よく水切りしておく。 長ねぎねぎ、にらを粗みじん切りにする。

  • 2

    鍋にA にんにく1/2かけ、ごま油大さじ1/2を入れて中火にかけ、長ねぎとにらを中火で炒める。火が通ったら豆腐を加える。

  • 3

    B みそ大さじ2、豆板醤小さじ1、砂糖小さじ1、酒大さじ1、だし汁200cc、高きび (調理済み)100gは上から順に混ぜておく。(2)に加えて強火から中火にかけて煮込み、高きびでとろみをつける

  • 4

    ごま油(分量外・少量)で風味づけをする。皿に盛りお好みで万能ねぎ、糸とうがらしを飾る。

ポイント

高きびでとろみをつけるので水溶き片栗粉いらず。 とろみがつくまで、じっくり煮込んでください。

作ってみた!

質問