お気に入り
(56)
健康に気を付けたいけど、おかずを増やすのは大変……! そんな時、白米にちょい足しするだけでエネルギー(カロリー)はほとんどかわらないのにビタミン・ミネラル・食物繊維が補給できちゃう「雑穀」はおすすめです。 しかし、白米好きの家族がいると食べたくても食べられないごはん戦争が勃発します。 誰も我慢しない、ひとつの炊飯器で雑穀ごはんと白ごはんが同時に炊ける方法をお知らせします!
白米をとぎ、そこに洗った雑穀を端に落とす。 30分~1時間くらい浸水した後、通常通り炊く。
10分程度蒸らし、白米の部分をまず盛りつけ、残りを混ぜて、雑穀ごはんにする。 ※詳細は動画をご覧ください。
【Point! 】 黒米が入ったブレンド雑穀は、白米の部分も紫色に変わりやすくなりますが、「炊飯釜を傾けて」できるだけ「端の下の方」に雑穀を落とすようにしましょう。
■黒米が入ったブレンド雑穀は、白米の部分も紫色に変わりやすくなりますが、「炊飯釜を傾けて」できるだけ「端の下の方」に雑穀を落とすようにしましょう。 ■雑穀ごはんを炊く時は「30分以上浸水」させて「通常通り炊飯」がしっかり消化吸収できるポイントです。 ■早炊きしたい場合は、米(雑穀)が十分吸水できるように2時間以上浸水させましょう。 寝る前に、出勤前に、炊飯釜ごと冷蔵庫に入れて浸水させると夏場でも水が腐ることがなくて安心です。
レシピID:458396
更新日:2023/04/08
投稿日:2023/04/08