デミソース缶を使用しなくでも、お家にある調味料で簡単に作れるデミソース。 牛肉や玉ねぎをたっぷりと使って、ヘルシーに仕上げます。
■和風のだし汁を使って仕上げていますが、「水+白だし」や「水+コンソメ」などでアレンジしても良いです。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理)
牛薄切り肉を一口大に切る。 玉ねぎは1cm幅の薄切りに、まいたけは手でほぐす。
フライパンにバターを入れて中火にかけ、牛肉を入れて炒める。 半分くらいまで火が通ってきたら玉ねぎ、まいたけの順に入れて炒める。 小麦粉を入れて全体に行き渡ったら火を止める。
A 赤みそ大さじ1、ケチャップ大さじ1、だし汁200mlを上から順に混ぜ合わせる。 (2)のフライパンに入れて再び中火~強火にかけ、とろみがついてきたら火を止める。
器に雑穀ごはんを盛り付け、(3)をかける。 (飾りにバジルを添えています。)
375881
柴田真希
㈱エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。 1981年、東京生まれ 女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 27年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」や「米食の素晴らしさ」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを手がける。 「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)、「はじめての酵素玄米」(veggy Books)、「やっぱり、塩レモン!魔法の調味料で作る絶品レシピ」(河出書房新社)、しっかりごはんとシンプルおかず「おなかやせ定食」(主婦の友社)、「女子栄養大学の雑穀レシピ」(PHP出版)、「簡単! 美腸レシピ」 (エイムック)などを出版。