レシピサイトNadia
主食

【デミ缶不要!】ハヤシライス_ルウなし! 調味料3つ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

デミソース缶を使用しなくでも、お家にある調味料で簡単に作れるハヤシライス(ハッシュドビーフ)。 ルウも使いません。 牛肉や玉ねぎをたっぷりと使って、ヘルシーに仕上げます。

材料4人分(3~4人分)

  • 牛薄切り肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • まいたけ
    1パック(100g)
  • バター
    20g
  • 小麦粉
    大さじ2
  • A
    赤みそ・ケチャップ
    各大さじ2
  • A
    コンソメ
    小さじ1
  • A
    300ml
  • 雑穀ごはん
    4杯

作り方

  • 1

    牛薄切り肉を一口大に切る。 玉ねぎは1cm幅の薄切りに、まいたけは手でほぐす。

  • 2

    フライパンにバターを入れて中火にかけ、牛肉と玉ねぎを入れて炒める。 玉ねぎが透明になってきたらまいたけを加える。

  • 3

    小麦粉を入れて全体に行き渡ったら火を止める。

  • 4

    A 赤みそ・ケチャップ各大さじ2、コンソメ小さじ1、水300mlを上から順に混ぜながら入れる。 全体が混ざったら、再び中火~強火にかけ、とろみがついてきたら火を止める。

  • 5

    器に雑穀ごはんを盛り付け、(3)をかける。 (飾りにバジルを添えています。)

ポイント

■塩分が気になる方、お子さんが小さな方などは「水+コンソメ」を「だし汁」に変更してもおいしく作れます。 ■赤みそがない人はふつうの合わせみそでも作ることができますが、赤みその方がデミソースのようなコクのある見た目になります。 ■牛肉でなく、豚肉でもおいしくできます。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理)

広告

広告

作ってみた!

  • regalo musica K
    regalo musica K

    2023/02/08 21:26

    味噌でハヤシライス!に目からウロコでした。 とっても美味しかったです。 プロの発想はスゴいですね! 「味噌とバターなら、きっとコーンも合う」と思って、家にあった缶詰のコーンを入れてみました。(相性バッチリ!) 倍量作ったので、家計のために牛肉と豚肉を半量ずつで…w 夫は「こういうの、食べ過ぎが恐いんだよなー」と言いながら、2回もおかわりしてました(笑) 合わせ味噌を使いましたが、違和感なく出来上がりました。 けっこうキレイにできたかなー リピ決定です。
    regalo musica Kの作ってみた!投稿(【デミ缶不要!】ハヤシライス_ルウなし! 調味料3つ!)
  • 茶太子
    茶太子

    2019/06/14 22:36

    でも、味は美味しい!
  • 茶太子
    茶太子

    2019/06/14 17:14

    赤味噌ないので、白味噌でつくったら、見た目微妙…。
    茶太子の作ってみた!投稿(【デミ缶不要!】ハヤシライス_ルウなし! 調味料3つ!)

質問

広告

広告