レシピサイトNadia
主食

\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ

お気に入り

(552)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ワンパンで作れる旬のなすをたっぷり使ったボロネーゼパスタ。 なすが色よくヘルシーに仕上げるコツは……?

材料2人分

  • スパゲッティ
    200g
  • 牛ひき肉
    150g(牛豚合いびき肉でもよい)
  • なす
    2本(160g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1かけ
  • B
    トマト缶
    1/2缶(200g)
  • B
    400ml
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    コンソメ
    小さじ2
  • 粉チーズ
    大さじ2
  • 塩・こしょう
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎをみじん切りにする。 なすを輪切りにする。 にんにくをみじん切りにする。

    \ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタの工程1
  • 2

    フライパンにA オリーブオイル大さじ1、にんにく(みじん切り)1かけを入れて中火にかけ、にんにくの香りがたったら牛ひき肉と玉ねぎを入れて炒める。

    \ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタの工程2
  • 3

    火が通ってきたら、B トマト缶1/2缶(200g)、水400ml、ケチャップ大さじ2、コンソメ小さじ2とスパゲッティを半分に折って入れてひとまぜし、沸騰したら蓋をして3分ほど煮込む。

    \ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタの工程3
  • 4

    耐熱容器になすを入れて600wの電子レンジで3分ほど加熱する。 ※なすをレンチンしてから入れると少ない油でも色よくヘルシーに仕上がります。

    \ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタの工程4
  • 5

    蓋を外してさらに3分ほど煮込み、水分が飛んできたら、【4】のなすを入れてひと混ぜし、粉チーズと塩・こしょうを加えて味を調える。 ※粉チーズは、お皿の上ではなくフライパンに入れるのが濃厚に仕上げるポイント! 火を消して混ぜれば焦げ付くこともありません。 粉チーズがない場合は、牛乳大さじ3を入れると、よりマイルドに仕上がります。

    \ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタの工程5

ポイント

※スパゲッティは1.6mm、7分ゆでのものを使用しています。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

作ってみた!

  • なるみん
    なるみん

    2024/03/26 21:42

    ボロネーゼに引かれて 作りました。 ボロネーゼとはミートソースと違って お肉がメインになるらしいです。 たっぷりのお肉を使いました♪ お肉だけでなく 粉チーズもたっぷりです👍 まろやかになりますね😋 美味しくできました。
    なるみんの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)
  • regalo musica K
    regalo musica K

    2023/08/31 23:37

    ナスもボロネーゼも大好きなので、これまでいろんなレシピで試してきたのですが、今回が一番美味しく&簡単にできました! パスタをスープでダイレクトに茹でるという発想、粉チーズでコクを出すという方法に感激しました。途中まで「これってスープパスタ?大丈夫なの?」みたいな感じだったのに、粉チーズを入れたことで、突然、麺が絡んで本格的なボロネーゼになったのには驚きです。 手順だけではなくて、後片付けも楽ちん! 我が家の定番としてブックマーク入れました。 盛り付けを急いでいて、写真があまりキレイ撮れなかったのが残念です。
    regalo musica Kの作ってみた!投稿(\ワンパンでかんたん! /なすのボロネーゼパスタ)

質問

  • ny
    ny

    2024/02/27

    3人分の分量が知りたいです!
    • 柴田真希Artist
      柴田真希

      2024/02/27

      作ったことないですが、1.5倍したら作れると思いますm(_ _)m (時間などは同じ) 相当大きくて深さのあるフライパンで作ってください。
    • ny
      ny

      2024/02/29

      ありがとうございますm(__)m 作ってみます!