レシピサイトNadia
  • 公開日2017/03/07
  • 更新日2017/03/07

今年注目すべきトレンドスイーツはこれ!「ガトーインビジブル」の作り方

いま、巷で注目を集めはじめている「ガトーインビジブル」。フランス語で「見えないケーキ」という意味ですが、一体どんなスイーツなのでしょうか? 今回はガトーインビジブルの作り方やアレンジレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

118

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

今年注目すべきトレンドスイーツはこれ!「ガトーインビジブル」の作り方

今、注目を集め始めている「ガトーインビジブル」をご存知でしょうか? 今年大注目のスイーツと言われているんです。

「ガトーインビジブル」はフランス語で「見えない焼き菓子」という意味。一見普通のスポンジケーキのように見えますが、よく見るとフルーツがびっしり層になって詰まっているのがわかります。

 

【基本編】フルーツびっしり!「ガトーインビジブル」の作り方

王道のガトーインビジブルの中に入っているフルーツは「りんご」。薄くスライスしたりんごをたっぷりと使って焼きあげます。りんごを入れることで、水分がたくさん加わり、しっとりとした食感のお菓子になります。

【材料(パウンド型1台分)】

りんご   2個
卵     2個
砂糖    50g
薄力粉   75g
牛乳    70ml
無塩バター 50g

【下準備】

・りんごは4等分にしてくし切りにしたら薄くスライスします。薄くスライスすると見た目が美しく、厚めにすると食感がよくなります。

・バターは耐熱容器に入れて電子レンジで1分ほど加熱して溶かします。

【作り方】

1、ボウルに卵を割り入れ、砂糖を入れてよく混ぜます。

2、薄力粉は2回に分けて入れ、その都度混ぜます。

3、牛乳とバターを少しずつ入れ、その都度混ぜます。

4、薄切りにしたりんごを入れて生地を絡めます。

5、4の中に入っているりんごだけを取り出して、パウンド型に並べます。

6、余った生地を流しいれて、台などに軽く落として空気をぬいたら、170度に予熱したオーブンで45~50分焼きます。

7、粗熱が取れたら型から外して冷まします。

一見、複雑な形で難しそうに見えますが具材を混ぜて並べて焼くだけなので簡単! ほんのり残るりんごのしゃきしゃき感としっとり生地のハーモニーがたまりません。カットするのも楽しみになりますね。

こちらはブルーベリーを間に入れています。りんごを半分入れて、その上からブルーベリーを敷き詰め、さらにりんごをのせて焼けばOK。紫色の層がアクセントになります。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/147014

 

【応用編】野菜を入れてお食事系の「ガトー・インビジブル」もお試しあれ!

りんごのかわりにかぼちゃを入れて、層にしたお食事系ガトーインビジブル。チーズのコクとかぼちゃのホクホク食感の相性は抜群です! 切り口から見える黄色と緑の色合いもかわいいですよね。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/147015

見た目も食感も楽しめる「ガトーインビジブル」。お好きな果物や野菜を入れて試してみてくださいね。

こちらの記事もチェックしてみてください。
ヘルシー!キュート!りんごで作る「ヨーグルトポムポム」
とろ~りマシュマロにうっとり♡ マシュマロトッピングアレンジ術
紙コップでも作れる!ふわとろ生シフォンの作り方

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

118

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「りんご」の基礎

「かぼちゃ」の基礎