レシピサイトNadia
主菜

【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷ます時間、凍らせる時間は除きます。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存10

作り置き冷凍しておくと便利な鶏団子をご紹介します(^^) これからの季節に冷凍庫にストックしておくと便利です 生姜を加えた鶏団子ですが玉ねぎも加えているので和洋中の味に合わせやすく忙しい日のご飯作りにお役立てください(^^) ※鶏団子の栄養価はポイント欄に記載しました。

材料(作りやすい分量(約20個分))

  • 鶏ひき肉
    400g
  • 玉ねぎ
    200g(1個)
  • 生姜
    10g
  • 米粉
    大さじ2
  • 粗塩
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    ①玉ねぎは皮をむき芯をとってひと口大に切る。 ②生姜は皮をむき半分に切る。 ※フードプロセッサーの刃が回りやすくするため。

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の下準備
  • 1

    鶏ひき肉、生姜、米粉、粗塩と玉ねぎは半量をフードプロセッサーに入れ蓋をして撹拌する。       ↓ ある程度混ざったら、フードプロセッサーの蓋を開け残りの玉ねぎを加え、ヘラで中に押し込み撹拌しやすくする。       ↓ 蓋をして、さらにペースト状になめらかになるまで撹拌する。       ↓ フードプロセッサーの刃を取り出す。

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の工程1
  • 2

    直径20㎝の鍋に7分目くらいの水を入れ湯を沸かす。      ↓ スプーンを水で濡らしながら①をすくって丸め鍋に落とし入れる。     

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の工程2
  • 3

    鶏団子が浮いたら、さらに1分茹でしっかり中まで火を通す。       ↓ ざるにあげて冷ます(手で触り熱くなければOK)。

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の工程3
  • 4

    バットにオーブンシートを敷く(鶏団子がくっつかない)。       ↓ 冷めた②を並べ入れラップをして冷凍庫で一晩凍らせる。       ↓ 冷凍庫から鶏団子を取り出し、手早く保存袋に入れ再び冷凍庫で保存する。     

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の工程4
  • 5

    冷凍庫から鶏団子を入れたバットを出す。       ↓ ラップを外し鶏団子をばらし、手早く冷凍用保存袋に入れジッパーを閉め冷凍庫に入れ保存する。

    【HOMEフリージング】卵不要!やわらか手作り冷凍鶏団子の工程5

ポイント

■肉だねは魚のつみれのように軟らかいです。スプーンを水で濡らしながら肉だねをすくって手のひらで形を整えながら湯の中に落とし入れて茹でてください。 ■肉だねはお好みの大きさに変えてOKです。茹でてる肉団子が浮いてきたら、さらに1分ほど茹でてしっかり火を通します。 ■冷凍保存は2週間できますが、霜がついたりするため、10日を目安に食べきってください。 【冷凍鶏団子の使い方】 ◇鶏団子は凍ったまま使います。  ◇汁物や鍋料理、煮込み料理に向きの鶏団子です。 ◇煮込む料理や汁物に入れる時は、他の食材といっしょに冷凍鶏団子を加え煮る(少し煮過ぎてもパサつかずやわらかいです(^^))。 ◇鍋料理に加える時は、鍋つゆを煮立てたら他の食材と鶏団子をいっしょに加えて煮る。 ◇卵とじもおすすめです。好みの味にの濃さにうすめた麺つゆに鶏団子を加え5〜6分ほど煮てから溶き卵をまわし入れ蓋をして卵が固まるまで煮る。 【鶏団子100gあたり】エネルギー 137 kcal 塩分 0.2g

広告

広告

作ってみた!

質問

森口 ゆり子
  • Artist

森口 ゆり子

  • フードコーディネーター
  • 発酵食品ソムリエ
  • 食生活アドバイザー

広告

広告