レシピサイトNadia
主菜

フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬ける時間を除く

アジで作ろうと思ったらタラが安かったので 今回はたらで南蛮漬けを作りました♡ ふっくらしたタラと、 シャキッとした食感の残った野菜のバランスが合う😍 冬は鍋などで大活躍のタラですが、焼いても美味しいよ♪ 酸味が強いので、苦手な方は お酢を減らすか砂糖を足して調整してね 𓈒𓏸𓐍 たらの他に鮭やカジキ、鶏肉でもOK♡

材料2人分

  • 真タラ
    3切れ(約300g)
  • 玉ねぎ
    1/4玉
  • 人参
    1/2本
  • ピーマン
    1個
  • しめじ
    1/2株
  • A
    めんつゆ
    大さじ3(4倍濃縮)
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ4
  • 塩こしょう
    少々
  • 薄力粉
    適量
  • サラダ油
    大さじ3

作り方

  • 1

    人参・ピーマンを千切りにする。

    フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬けの工程1
  • 2

    玉ねぎは薄切りに、しめじは石づきを切り落としほぐす。

    フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬けの工程2
  • 3

    耐熱容器に工程1・2とA めんつゆ大さじ3、砂糖大さじ1、酢大さじ4を入れふんわりラップ。600wのレンジで3分加熱。

    フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬けの工程3
  • 4

    真タラは一口大にカット。 水気を拭き塩こしょうをふって薄力粉をまぶす。

    フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬けの工程4
  • 5

    サラダ油を入れ温めたフライパンで揚げ焼きにする 揚がったら工程3のタレに入れ10分程漬ける。

    フワフワさっぱり♪たらの南蛮漬けの工程5

ポイント

・今回は真タラを使いましたが甘塩たらでもOK!  その時は塩こしょうせずに薄力粉だけまぶせばOKです。 ・たらの身は崩れやすいので大きめに切ると◎ ・タレにしょうがチューブや唐辛子を足すとさらに◎ ・サラダ油にごま油をプラスすると香ばしくなるよ

作ってみた!

  • よう
    よう

    2021/02/08 18:21

    麺つゆは何倍濃縮ですか?

質問

広告

広告