レシピサイトNadia
主菜

お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お魚よりもお肉派の人でも、骨の取りやすい鱈や鮭を使お惣菜屋さん風の南蛮漬けだとお箸のすすむ一品に♪あんかけ風のアレンジも合わせてご紹介しています。

材料2人分

  • たら切り身
    2切れ
  • A
    薄力粉
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 人参
    1/6本
  • ピーマン
    1/2個
  • B
    純米酢
    90ml
  • B
    醤油・本みりん・砂糖
    各大さじ3
  • B
    輪切り唐辛子(または糸唐辛子)
    少々
  • オリーブオイルまたは白ごま油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ■たら切り身は、骨を取り一口大に切り、分量外の酒大さじ1・塩少々を振って10分おきでてきた水気をキッチンペーパーで取ります。

  • 1

    玉ねぎ・人参・ピーマンは、それぞれ千切りにして耐熱容器に入れます。

    お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬けの工程1
  • 2

    B 純米酢90ml、醤油・本みりん・砂糖各大さじ3、輪切り唐辛子(または糸唐辛子)少々を鍋または電子レンジで一度煮立たせてアルコールを飛ばし、熱いうちに1に注ぎます。 【あんかけ風の場合】 Bを加熱する前に、片栗粉小さじ2をしっかりと混ぜて野菜も一緒に入れて加熱します。とろみのある透き通った餡ができます。

    お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬けの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルまたは白ごま油を弱めの中火で熱し、たら切り身にA 薄力粉大さじ1、片栗粉大さじ1をまぶして両面きつね色になるようにじっくりと揚げ焼きにします。

    お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬けの工程3
  • 4

    揚げたての状態で、2に漬け込んで10分味を馴染ませてできあがりです。 ※冷蔵保存1日以内で食べきるのがおすすめです。

    お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬けの工程4
  • 5

    【お魚嫌いも納得♪ ぶり(鰤) の南蛮漬け 】 https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/417306 もご紹介しています。

    お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬けの工程5

ポイント

【あんかけ風の場合】 Aを加熱する前に、片栗粉小さじ2をしっかりと混ぜて野菜も一緒に入れて加熱します。とろみのある透き通った餡ができます。揚げ焼にしたたらの上から餡をかけ、できたてをどうぞ♪

広告

広告

作ってみた!

  • ムーちゃん
    ムーちゃん

    2025/04/05 17:50

    パンガシウスで作ってみました。少し甘めに感じましたが美味しかったです!次はお砂糖を少し減らしてみようと思います。
    ムーちゃんの作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
  • えびちゃん
    えびちゃん

    2025/03/11 09:40

    鱈がなかったので鯖で作りましたがスッゴクおいしかったです👏
    えびちゃんの作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
  • ふりかけ
    ふりかけ

    2025/02/03 06:40

    野菜がなくて舞茸にしました 美味しくできました
    ふりかけの作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)
  • とんこ
    とんこ

    2025/01/24 15:40

    びっくりするくらい味が濃かったです。分量どおりに作ったのですが、みなさん美味しく作れているのに何故でしょう😅 純米酢ではなく穀物酢を使ったことも原因なのでしょうか。
  • つよし。
    つよし。

    2024/12/22 21:55

    美味しかったです! 子どもがいるので鷹の爪は入れませんでした。 ピーマン買うの忘れたのが悔やまれる😱 リピートします!
    つよし。の作ってみた!投稿(お惣菜屋さん風。ごはんが進む♪白身魚の南蛮漬け)

質問

  • みー助
    みー助

    2024/06/22

    鶏むねやささみでやる場合お肉にはどのような下味がいいですか?MARIさんの鶏肉料理で参考になるものでもいいのでアドバイスお願いします☆
    • MARIArtist
      MARI

      2024/06/27

      みー助さん、お返事遅くなり大変申し訳ありません🙇‍♀️ 鶏肉の下味は鶏肉250g程度に酒大さじ1/2・塩小さじ1/2程度で仕上げています。 参考になると嬉しいです🤗✨
    • みー助
      みー助

      2024/06/27

      ありがとうございます!作ってみます☆
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/04/07

    日もちしますか?
    • MARIArtist
      MARI

      2024/04/08

      ゆうママさん✨ レシピ見て頂きありがとうございます🤗 冷蔵保存で2日となります☺️
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/04/08

      ありがとうございます😊
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2023/04/25

    とっても美味しそう!鮭でもいいですか?
    • 954311
      954311

      2023/11/01

      4人分作りたいのですが、材料(漬け液、野菜)の分量を、教えていただいたのですが。恐れ入ります。
MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告