レシピサイトNadia
    主菜

    白身魚の夏野菜南蛮漬け

    • 投稿日2021/07/16

    • 更新日2021/07/16

    • 調理時間15

    揚げずにお手軽に作れる南蛮漬け風です^^トマトとオクラで、夏にぴったりなおかずです。 薬膳効果 ☆白身魚...胃や肝臓の働きを調える、体力回復に、浮腫みに ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える

    材料4人分

    • 白身魚の切り身(皮無し)
      4~5切れ・370g
    • 適量
    • 塩・こしょう
      少々
    • 片栗粉
      大さじ2
    • オクラ
      8本
    • トマト
      1個・190g
    • A
      ぽん酢
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      昆布だしの素
      小さじ2弱
    • 白いりごま
      お好みで
    • ごま油
      大さじ2~3

    作り方

    ポイント

    白身魚は、鯛や鱈、鮭や鰆、スズキなどお好みのものをお使い下さい^^ 《2人分の場合》 白身魚の切り身(皮無し):2~2切半・185g 酒:適量 塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ1 オクラ:4本 トマト:1/2個・95g (A)ぽん酢:大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)昆布だしの素:小さじ1弱 白いりごま:お好みで ごま油:大さじ2

    • 1

      白身魚の切り身(皮無し)はひと口大のそぎ切りにして、酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ってから、ポリ袋に入れて、塩・こしょうをまぶしてから片栗粉もまぶす。

    • 2

      オクラはネットのままこすり洗う。(ネット入りじゃない場合は、板ずり(塩をまぶして擦る)をしてから洗い、サッと茹でてから小口切りにする。トマトは1㎝角に切り、A ぽん酢大さじ2、砂糖大さじ1、昆布だしの素小さじ2弱を混ぜたボウルにオクラ、トマトを入れて混ぜておく。

    • 3

      フライパンにごま油を熱し、白身魚を中火で焼く。

    • 4

      両面こんがりと焼けたら、最後強火にしてカリッと焼き上げ、熱いうちに2に入れて和え、出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

      白身魚の夏野菜南蛮漬けの工程4
    レシピID

    417373

    質問

    作ってみた!

    • 文鳥
      文鳥

      2021/08/03 11:54

      美味しく出来ました🤤(写真撮り忘れてしまいました😢) 一般的に南蛮液は、お酢ですが、こちらはポン酢だったので、お酢の際立った酸味ではなく、まろやかな酸味で、食べやすかったです😊 南蛮液を倍量にして、茄子も入れて少しボリュームを出しました😊 ただ、南蛮液に絡めるときに、魚が身崩れしてしまうのですが、何かコツ等あればご教示頂けると嬉しいです😌

    「南蛮漬け」の基本レシピ・作り方

    「南蛮漬け」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    「オクラ」の基礎

    「鯛」の基礎

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History