レシピサイトNadia
    副菜

    ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    冷凍や冷蔵保存のできる万能なご飯のお供、椎茸の含め煮です。まとめて作り置きしておけば色々な料理に使えてとても便利!そして何より美味しいです(^^)ぜひ作ってみてください。 ○椎茸には動脈硬化を予防する効果が期待でき、また免疫力を活性化してくれたり便秘解消効果も期待できます。

    材料2人分

    • 椎茸
      6個
    • 200ml
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      黒砂糖
      大さじ1(砂糖でもOK)

    作り方

    • 下準備
      椎茸の含め煮を使った鹿児島県の郷土料理・鶏飯(けいはん)の作り方はこちらから。 https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/408834

      ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮の下準備
    • 1

      しいたけは軸(石づき)を切り落とす。

      ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮の工程1
    • 2

      鍋に水とA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、黒砂糖大さじ1、椎茸を入れて中火にかけ、落し蓋をし10分程煮る。

      ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮の工程2
    • 3

      落し蓋をはずし、汁がほとんどなくなるまで弱めの中火でさらに10分程煮る。※焦げつきそうな場合には弱火にしてください。

      ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮の工程3

    ポイント

    *薄切りにしてご飯のお供、ちらし寿司、太巻き、そうめん、蕎麦などの具として。切らずに丸ごとおせちや鍋焼きうどんの具として使えます。 *保存の目安:冷蔵で1週間。冷凍で1か月。

    作ってみた!

    • りょん
      りょん

      2021/03/22 13:01

      椎茸の含め煮って美味しいですよね♪ いいお味になりました。 冷凍も出来るなんて知りませんでした。 やってみようと思います。
      りょんの作ってみた!投稿(ご飯や蕎麦のお供に*椎茸の含め煮)

    質問