生クリームを使わず豆乳を使った少しだけヘルシーな生チョコです。健康に気をつかう方にぴったりのおやつ♪バレンタインデーにもお役立てください♡
下準備
バターは室温に戻しておく。
耐熱ボウルにチョコレートと成分無調整豆乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ500wで30秒加熱する。取り出してかき混ぜてから再び500wで30秒加熱し、よくかき混ぜる。
1がまだ温かいうちにバターを加えてよく混ぜる。
タッパーや牛乳パックなどを型にしてラップを敷き、2を流し入れ、冷凍庫で20分以上冷やす。
チョコレートが完全に固まったらラップごとまな板の上に取り出し、ココアパウダーを茶こしなどで振りかける。
温めた包丁で好みの大きさに切る。 ※包丁はその都度キッチンペーパーで拭く→温める→切る、を繰り返す。
*最後にポリ袋に少量のココアパウダーを入れ、切ったチョコを全部入れてからシャカシャカ振って全体にまぶすと断面まで綺麗にココアパウダーがつけられます。 *冷凍庫でガチガチに固めてから切らないとチョコレートが溶けやすく、切りづらいです。 *板チョコを使う場合は包丁で適当な大きさに刻んでから使ってください。
レシピID:430702
更新日:2022/02/04
投稿日:2022/02/04
広告
広告