レシピサイトNadia
副菜

やみつき*カレー風味のマカロニサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

我が家でいつも作るマカロニサラダを少しアレンジしてカレー風味にしてみました。これが家族に大好評だったのでご紹介します♪やみつきの味、ぜひお試しください。 ○きゅうりにはナトリウム排出効果があり高血圧や動脈硬化の予防が期待できます。また、夏バテや体のほてりを緩和して利尿作用があり、体内の熱を排出してくれます。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。

材料4人分

  • マカロニ
    100g
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • きゅうり
    1本(100g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • スライスハム
    4枚
  • 小さじ1/2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    きゅうりは薄い輪切りにする。玉ねぎは繊維を断つように薄切りにし、水にさらす。にんじんは千切りにする。スライスハムは半分に切ってから7〜8mm幅の短冊切りにする。

    やみつき*カレー風味のマカロニサラダの工程1
  • 2

    きゅうり、玉ねぎ、にんじんをざるに入れ、塩を加えてよく揉み込み10分ほど置く。

    やみつき*カレー風味のマカロニサラダの工程2
  • 3

    マカロニは袋の表記に従って茹で、水けを切る。

    やみつき*カレー風味のマカロニサラダの工程3
  • 4

    ボウルに3、ハム、手でぎゅっと水けを絞った2、A マヨネーズ大さじ2、酢小さじ1、カレー粉小さじ1を加えて全体をよく和える

    やみつき*カレー風味のマカロニサラダの工程4

ポイント

野菜の水けをしっかり絞って加えることで、仕上がりが水っぽくならず味がぼけません。

広告

広告

作ってみた!

  • 夜子
    夜子

    2022/04/27 14:17

    夫に大好評でした!カレー粉のおかげでくどくならないので、パクパク食べられますね。リピートします♡
  • りょん
    りょん

    2022/03/29 14:26

    カレー味のマカロニサラダ、ちょっと変わり種で美味しいです。マカロニサラダ好きの主人も大喜び。
    りょんの作ってみた!投稿(やみつき*カレー風味のマカロニサラダ)

質問

asuca
  • Artist

asuca

料理研究家・上級食育アドバイザー

  • 上級食育アドバイザー

広告

広告