レシピサイトNadia
汁物

塩ラーメン風糸こんにゃく【低糖質】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ゆで卵の茹で時間を除く

ダイエットは物足りない・・・を感じさせない低糖質だけど満足できるラーメン風の味付けの白滝レシピ。受験生のお夜食にしたり、普通のごはんに添え物スープとしてもいただけます。

材料1人分(スープはカップ4個分。↓の分量はキャベツ1枚、ミョウガ1個分だが大体で大丈夫。)

  • しらたき(1袋)
    180〜230g
  • 豚・ばら
    50g
  • キャベツ
    40g
  • 青ピーマン
    1個
  • みょうが
    15g
  • A
    400cc
  • A
    鶏ガラスープの素
    大さじ1
  • A
    顆粒風味調味料(カツオ)
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 少々
  • 胡椒
    適量
  • しょうが
    5g
  • にんにく
    1/2カケ
  • 卵(茹で)
    1/2個
  • 焼きのり
    1/2枚

作り方

  • 下準備
    鍋でお湯を沸かし、食べやすい長さに切ったしらたきを2分程度茹でておきます。(そのままの鍋で作れます) にんにく生姜はみじん切り、豚バラ肉は1口台に、キャベツはざく切り、ピーマンは細ぎりにしておきます。ゆで卵を作っておく。

    塩ラーメン風糸こんにゃく【低糖質】の下準備
  • 1

    鍋にごま油を入れて生姜とニンニクを入れて炒め香りが出たら、そこに豚バラ肉を入れて炒めます。軽く炒めたらキャベツ、ピーマンを入れて炒め軽く塩胡椒をします。

  • 2

    1にA 水400cc、鶏ガラスープの素大さじ1、顆粒風味調味料(カツオ)小さじ1を入れて煮立たせたらしらたきを入れて、野菜が柔らかくなったら出来上がりです。

  • 3

    ゆで卵半分と、焼き海苔を切って盛り付ける。 食べるときに、ゴマや、ラー油をかけると美味しいです。

    塩ラーメン風糸こんにゃく【低糖質】の工程3
  • 4

    ※2016年1月16日水と糸こんにゃくの分量が間違えていて訂正いたしました。今までのレシピで作ってしまった方には大変申し訳ありませんでした。

ポイント

しらたきは下ゆですることでこんにゃく臭さが抜けます。糸こんにゃくでも作れます。お野菜は冷蔵庫にあるもので(低糖質な野菜例:もやし、レタス、キノコ類、葉物野菜など)薬味は小ネギや大葉、パクチーなどでも美味しいです♪

広告

広告

作ってみた!

質問