レシピサイトNadia
調味料

【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

手作りのバーニャカウダって敷居が高い・・・いえいえ材料入れてほうっておけばよろし。他のお料理の合間に混ぜながらグツグツ煮込むだけ。お店みたいなバーニャカウダにゲストもびっくりですよ。

材料(小さな保存瓶に2回分くらい。)

  • にんにく
    1個
  • アンチョビ缶詰
    1個
  • 牛乳
    500cc

作り方

  • 1

    にんにくは、皮をむいて、下の硬い部分はとっておく。

    【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダーの工程1
  • 2

    鍋に牛乳1/4と皮をむいたニンニクを入れて強火にして沸騰する前に中弱火にして、煮込む。

    【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダーの工程2
  • 3

    牛乳が煮詰まって来たらその都度残りの牛乳を1/4づつくらい足しながら加えニンニクが柔らかくなるまで煮込みます。柔らかくなったら缶詰のオイルごとアンチョビ缶詰を加える。

    【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダーの工程3
  • 4

    木べらでニンニクを潰しながら、水分を飛ばし、写真のようにヘラで底をさらった時に線がかければ火を消します。

    【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダーの工程4
  • 5

    容器に入れたらオリーブオイルを入れて乾燥しないようにしておくと良いです。(食べるときはオイルごと混ぜてどうぞ。温めても美味しいです) ※お野菜をつけていただきます。(きゅうり、にんじん、キャベツ、プチトマト、ブロッコリー、ベビーコーン、パプリカなど)

    【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダーの工程5

ポイント

焦げ付きにくい小鍋でとにかくゆっくり煮込むこと。あまり強火で煮込むと焦げ付いたり分離したりするので中火〜弱火で煮込んでください。 牛乳は生乳100%で無調整のものを使ってください(低脂肪などは分離します)

広告

広告

作ってみた!

  • 826371
    826371

    2024/03/05 18:35

    食べるの楽しみ( •̤ᴗ•̤ ) 野菜が沢山食べれそう!!
    826371の作ってみた!投稿(【材料は3つだけ】濃厚バーニャカウダー)
  • すがたなみ(菅田奈海)Artist
    すがたなみ(菅田奈海)

    2021/05/24 21:54

    お!イタリアンディナーですね!楽しみですねー❣️
  • yumiko
    yumiko

    2021/05/24 18:59

    ご返答頂き有難うございます! 野菜農家からバジルが届く予定なので早速試します😊 今後とも楽しみにしております!
  • すがたなみ(菅田奈海)Artist
    すがたなみ(菅田奈海)

    2021/05/24 12:47

    はい!容器は煮沸して、しっかり蓋ができるもので、オリーブオイルを上にしっかりかけておけば冷蔵庫で2週間〜1ヶ月程度は大丈夫です!(夏場は早めの方が良いです!)
  • yumiko
    yumiko

    2021/05/24 10:50

    冷蔵保存期間はどの位可能かお伺いしたいです!

質問