レシピサイトNadia
  • 公開日2018/08/01
  • 更新日2018/08/01

いつもの料理がワンランクアップ!爽やかでおしゃれな「ミント」をおかずに使うレシピ

ミントはスイーツの彩りとして添えられることが多く、日常でもなじみ深いハーブ。香りが強くお料理に使うのに抵抗がある方も多いかもしれません。しかし、ミントを使った料理は、暑い夏の食卓に清涼感をプラスしてくれますよ。ミントを使ったお料理、試してみませんか?

このコラムをお気に入りに保存

3

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

いつもの料理がワンランクアップ!爽やかでおしゃれな「ミント」をおかずに使うレシピ

 

夏におすすめのハーブ「ミント」を使いこなそう

ハーブの中でもミントは、身近でなじみ深いハーブのひとつですよね。スイーツの彩りとして添えたり、飲み物に入れたり、夏は清涼感のあるミントの出番が多くなるのではないでしょうか。

一方、ミントの香りは、ガムや歯磨き粉の香りとして馴染みが深いイメージをお持ちの方が多いはず。お料理に使うには抵抗がある方も多いかもしれませんが、ミントの爽やかな香りは、この暑い時期に使うと爽やかなアクセントになります。

 

実はたくさんある!ミントの品種

ミントはたくさんの品種がありますが、スーパーでよく見かけるのは、主にスペアミントとペパーミントです。

写真の右側がスペアミント。うぶ毛が生えていて、柔らかで清涼感のある香りです。左側のペパーミントは、スペアミントと ウォーターミントの交配で、スペアミントよりも刺激のある清涼感が感じられます。やわらかなスペアミントの方が料理には使いやすいです。

ミントは、耐寒性があり栽培しやすいので、家庭菜園もお勧めです。我が家の手入れが行き届かないベランダのプランターでも元気に育ってくれています。

 

サラダや肉料理に!ミントの活用レシピ4選

そんなミントを普段の料理に美味しく取り入れる方法をご紹介します! 特殊な材料は使っていないのにおしゃれに仕上がるので、おもてなしにも! 

 

食感が楽しい♪シーフードと夏野菜のタブレ

小さくてつぶつぶの食感が楽しめるパスタ「クスクス」と、シーフード、たっぷりの夏野菜を使ったサラダのアクセントに、ミントを入れました。夏野菜とミントは相性バッチリで、夏の食卓にぴったりです。サラダやメインなど、いろいろな料理に活用してみてくださいね。

【主な材料】
クスクス
茹でエビ
きゅうり
セロリ
ズッキーニ
パプリカ
トマト
レモン汁
オリーブオイル
スペアミント

くわしいレシピはこちら
●『シーフードと夏野菜のタブレ』

 

爽やかな酸味でパクパク食べたい!鶏むね肉のカレー唐揚げ ミントソース添え

カレー風味の鶏むね肉の唐揚げに、ミントを使ったヨーグルトのソースを付けていただきます。ヨーグルトソースは、ミントの他に青唐辛子と生姜を入れているので、すっとした風味の中にピリっとした辛味もあり、食が進みます。ビールのおつまみにもぴったり。ヨーグルトソースは、揚げ物にはもちろん、サラダチキンと合わせるのもお勧めです。

【主な材料】
鶏むね肉
スペアミント
ヨーグルト
生姜
青唐辛子
カレー粉

くわしいレシピはこちら
●『鶏むね肉のカレー唐揚げ ミントソース添え』

 

カリカリの皮にハーブをたっぷり挟んで!ココナッツミルク香るバインセオ

バインセオは米粉を使ったベトナムのお好み焼きのような料理。サニーレタスにたっぷりのハーブと一緒に包み、タレにつけていただきます。ハーブのさわやかさがクセになります。

【主な材料】
米粉(上新粉)
ココナッツミルク
豚薄切り肉
香菜
サニーレタス
スペアミント
ディル
ナンプラー

くわしいレシピはこちら
●『バインセオ(ベトナム風お好み焼き)』

 

ビールのおつまみにも!カリカリ豚肉とハーブのサラダ

カリッと焼いた豚肉のサラダにたっぷりハーブを使ったエスニック風サラダです。こってりしがちな豚肉もミントやハーブの香りでさっぱりと食べられる、夏にぴったりのサラダです。

【主な材料】
豚バラ肉
いんげん
もやし
紫たまねぎ
スペアミント
香菜
ディル
みょうが
ナンプラー
ライム

くわしいレシピはこちら
●『カリカリ豚肉とハーブのサラダ』

このほかにも、肉をマリネする時にミントを使えば臭み消しにも一役買います。いつものサラダに少し加えたりすると、新しい味の発見もあるかもしれません。

清涼感たっぷりのさわやかなミント。今まで、あまり料理に使ったことがないという方も、汗ばむ季節の食卓に、ミントを取り入れた料理を作ってみませんか?

 

●夏に美味しいエスニック料理まとめはこちら!
・夏に食べたい!「ひんやり&すっぱ辛い」レシピまとめ
・みんな大好き!簡単☆エスニックごはんまとめ
・夏に作りたい!異国を感じるエスニックサンドイッチ8選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

3

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告