印刷する
埋め込む
メールで送る
チャーハンは卵黄で、餡は卵白で作ります。 少ない材料で手軽にできます。
長ねぎは、半量をみじん切りに、残りは、千切りにする。 生姜は、千切りにする。 えのきだけは、ほぐして長さを半分に切る。 カニかまは、ほぐしておく。 卵は、卵黄と卵白に分ける。
<チャーハン> 卵黄に温かいご飯を入れてよく混ぜる。 フライパンにごま油大さじ2を熱し、みじん切りのネギ、ご飯を入れて炒め、塩と白胡椒で味を調える。
<カニかま餡> 鍋にごま油の残りを入れて、千切りにした長ネギと生姜をさっと炒める。水と中華だし(300ccのスープを作る分量)を入れ、沸騰したら、えのきだけ、カニかまを入れ、大さじ1の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。とろみがついたら、スープをかき混ぜながら卵白をすこしづつ入れ、塩で味を調える。
ご飯は、冷めていたらレンジであたためて使ってください。 卵は、全卵を使えるように、ご飯2膳で卵黄2個にしていますが、卵黄を3個分使えばより黄色に仕上がります。
レシピID:162786
更新日:2017/05/30
投稿日:2017/05/30
広告
2020/08/22 20:36
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
ちおり
2025/03/06
2025/02/19
2025/01/12
2024/11/06