レシピサイトNadia
副菜

ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

タイ料理の春雨サラダです。 食欲をそそる酸味のあるピリ辛味。 セロリやパクチーの香りもよく、さっぱりといただけます。

材料2人分

  • 緑豆はるさめ
    50g
  • エビ
    6尾(バナメイエビ・ブラックタイガーなど)
  • 豚ひき肉
    80g
  • 紫玉ねぎ
    1/4個
  • セロリ
    10cm
  • きくらげ
    4g()
  • パクチー
    5~6本
  • A
    ナンプラー
    大さじ2
  • A
    レモン汁
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • 赤唐辛子
    1本

作り方

  • 1

    緑豆はるさめと、きくらげは、それぞれ水に浸しておく。

  • 2

    きくらげを、お湯で2~3分ゆでて、細切りにする。

  • 3

    紫玉ねぎは、薄切りにし、水にさらし、水気をしっかり切る。 セロリは斜めに薄切りにする。 パクチーは2cmくらいに切る。

  • 4

    ボウルにA ナンプラー大さじ2、レモン汁大さじ2、砂糖小さじ2、たねをとって、粗く刻んだ赤唐辛子を入れてよく混ぜる。

  • 5

    エビは、殻をむき、背ワタをとる。 片栗粉大さじ1(分量外)と塩少々で揉むようにして汚れを取り、水で洗い流す。

  • 6

    お湯をわかし、エビ、豚ひき肉をそれぞれゆでる。 春雨は、食べやすい長さに切って茹で、ざるにとる。 春雨の水気をしっかり切って、熱いうちにたれの入ったボウルに入れる。 エビ、豚ひき肉、きくらげをボウルに加えて和える

  • 7

    玉ねぎ、セロリ、パクチーをボウルに加えて和える

ポイント

春雨があたたかいうちにいただきます。少し時間がたって味がなじんだ頃もおいしいです。 手軽に使えるレモン汁を使いましたが、ライム果汁にすると、本格的な味わいになります。

広告

広告

作ってみた!

  • fig
    fig

    2024/11/23 14:49

    ナンプラーとレモン汁、きび糖だけでとても美味しいサラダになって驚きでした!
    figの作ってみた!投稿(ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ))
  • ゆり⌘1018
    ゆり⌘1018

    2024/06/20 00:55

    シンプルな調味料なのに、本格的でとっっても美味しかったです! ありがとうございました!
    ゆり⌘1018の作ってみた!投稿(ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ))
  • myk
    myk

    2021/08/30 14:23

    夏に食べたくなる味! とっても美味しく出来ました👍
    mykの作ってみた!投稿(ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ))
  • 253139
    253139

    2020/12/24 20:36

    クリスマスメニューとして作りました。簡単でとても美味しく出来ました! 材料が揃っていなかったのでイカやクレソンで代用してみました。 また作ります♩
  • 258572
    258572

    2019/12/31 11:39

    で、キクラゲはどうすれば良いですか?

質問