レシピサイトNadia
副菜

鶏レバーの甘辛煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20レバーを水につける時間は除く

鶏のレバーを生姜と一緒にしっとりと煮つけました。 レバーは血の塊をしっかり取り除き、水にさらしたり、湯通しをして臭みが出ないようにします。 柔らかく、あっさりめの味付けです。

材料4人分(3~4人分)

  • 鶏レバー
    300g
  • 生姜
    2片
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    日本酒
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ3

作り方

  • 1

    鶏レバーにハツがついているものは切り分ける。

    鶏レバーの甘辛煮の工程1
  • 2

    鶏レバーは、白い筋や、血の塊を取り除き、食べやすい大きさに切る。

    鶏レバーの甘辛煮の工程2
  • 3

    ハツは脂を取り、縦半分に包丁を入れて開き、血の塊を取り除く。

    鶏レバーの甘辛煮の工程3
  • 4

    ボウルにレバー、ハツ、水を入れ、やさしく混ぜる。 途中何度か水を入れ替えて、10~15分水につける。 血の塊はしっかり取り除く。

    鶏レバーの甘辛煮の工程4
  • 5

    お湯をわかし、レバーを入れて30秒ほど加熱し、ざるにあける。

  • 6

    生姜はよく洗い、皮つきのまま千切りにする。 鍋にA 醤油大さじ3、日本酒大さじ3、砂糖大さじ1と1/2、みりん大さじ1、水大さじ3と生姜を入れて火にかけ、沸いてきたらレバーを入れ、再び沸いてきたら火を弱め、アクを取りながら弱火で8分位煮る。 煮汁につけたまま冷ます。

ポイント

臭みがでないように、血の塊はしっかりと取り除くようにします。 生姜はたっぷりと使うと臭み消しにもなりますし、食べてもおいしいです。 強い火で長く煮ると固くなるので、弱火でゆっくり火を通します。 濃い味付けにしたい場合は、煮汁だけを煮詰めて、レバーと合わせてください。

広告

広告

作ってみた!

  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/04/17 18:20

    鶏レバーLOVE❤️ 作り方も簡単 味も作ってみた!方のコメント通り 濃くなくあっさりして美味しかった。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • 赤タオル
    赤タオル

    2024/03/31 18:42

    子供もぱくぱく。美味しくいただきました。 また作ります。
    赤タオルの作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • く。
    く。

    2023/09/06 00:51

    あっさりめで食べやすい味付けです レバーの処理が丁寧でわかりやすく美味しくできました
    く。の作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/04/03 19:15

    あっさりな味付けでパクパク食べれてとても美味しかったです♪ ビールにもピッタリ🍻
    そらまめの作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • 647921
    647921

    2023/03/23 10:26

    臭みがなく、とっても食べやすい味付けです! 旦那と二人でほとんど食べてしまう程美味しいです!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告