レシピサイトNadia
副菜

青パパイヤのソムタム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

青パパイヤを見つけたので 家庭菜園のトマトといんげん 青唐辛子の大量消費で作りました。

材料4人分

  • 青パパイヤ
    1/2個
  • いんげん
    40g
  • トマト
    180g
  • にんじん
    60g
  • にんにく
    1片
  • 青唐辛子(みじん切り)
    1本
  • A
    ナンプラー
    大さじ2
  • A
    ライム果汁
    大さじ2
  • A
    胡麻油
    大さじ1
  • A
    ココナツシュガー
    小さじ1(代用普通の砂糖OK)
  • 干し海老
    大さじ1
  • 塩・胡椒
    少々
  • クラッシュピーナツ
    適量

作り方

  • 下準備
    干し海老はぬるま湯に浸けて柔らかくしておく(10分位)

  • 1

    青パパイヤは皮を剥き 千切りにして水にさらす(5分)

    青パパイヤのソムタムの工程1
  • 2

    にんじん いんげんは細切りにし トマトはくし切りにする

    青パパイヤのソムタムの工程2
  • 3

    A ナンプラー大さじ2、ライム果汁大さじ2、胡麻油大さじ1、ココナツシュガー小さじ1を合わせておく

    青パパイヤのソムタムの工程3
  • 4

    すり鉢ににんにく青唐辛子(みじん切り)戻した干し海老を入れて綿棒で押し叩くようにして潰す

    青パパイヤのソムタムの工程4
  • 5

    更に にんじん 青パパイヤを加え 軽く押しながら混ぜ合わせ いんげんも入れ混ぜる

    青パパイヤのソムタムの工程5
  • 6

    味を見ながら 塩・胡椒で味を整え トマト クラッシュピーナツを入れ和える

ポイント

★ 野菜を混ぜ合わせる時は 余り潰さない方が シャキシャキ感があり美味しいです。 ★ クラッシュピーナツがない場合は 無塩のピーナツを保存用袋に入れて綿棒で叩いて下さい。 ★ 青唐辛子はお好みで辛さを調整して下さい。 ★ ナンプラーの塩味が効いていますので 塩胡椒はお好みで入れてください。

広告

広告

作ってみた!

質問