肉
野菜
魚介類
ハム・ソーセージ・加工肉
米・餅・麺・パスタ
卵・乳製品
豆腐・納豆・大豆加工品
漬物・佃煮・練物・こんにゃく
乾物・海藻
粉類 ・製菓材料
缶詰・瓶詰・レトルト
パン・ジャム・シリアル
フルーツ
調味料・油
菓子・ナッツ
アイス・冷凍食品
飲料・酒・茶・コーヒー
そのほか
豆類
サラダ
ごはんもの
グラタン・ドリア
パスタ・スパゲッティ
つけもの・佃煮
卵料理
定番おかず
おつまみ・小鉢
揚げもの
汁もの・スープ
炒めもの
煮もの
燻製
粉もの
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
豆腐・大豆加工品
野菜料理
鍋もの
パン・お食事パイ
飲み物
魚介料理
鶏肉料理
麺類
シーン
イベント
テイスト
健康・ヘルシー
お出かけ
お弁当・作り置き
時短・簡単
節約
ヨーロッパ
アジア・エスニック
その他各国の料理
和・洋・中華
鍋・フライパン
キッチン家電
「ソムタム」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
2022/06/21
10分
mikana
青パパイヤで作る、ソムタムですが、スーパーに青パパイヤなんて売っていないので、身近なもので作りました😊👍息子がナンプラー苦手なので、ナンプラーも使っていません😊手軽に出来ます♪♪いんげんは、ピーマンに変更しても美味しく出来ます😋
2021/08/05
15分
松山絵美
ナンプラーなしで出来ちゃう!切り干し大根ときゅうりのソムタム風の即席漬けです♪ポリ袋で簡単に出来ちゃうので、夏のあと一品やおつまみにおススメです♪薬膳効果☆切り干し大根..体に溜まった余分な脂肪の代謝に、胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪予防に☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に
2021/06/25
20分
福原ゆり
タイのサラダと言えばソムタム!作りやすいように大根を使っていますが、本場のレシピを忠実に再現したレシピです。タイではクロックと呼ばれる臼で香辛料や食材をすり潰しますが、日本の家庭では馴染みがないのですり鉢で代用しています。
2020/11/05
曽布川優子
青パパイアを見つけたので、タイのサラダ「ソムタム」風にピリッとシャキシャキなサラダにしました。
2020/09/11
5分
菫
タイ料理の「ソムタム」を人参を使って、手近な材料で簡単に。干しエビの代わりに炙った鰹節、ナンプラーの代わりに白だしを使って、いつもと違うこくのあるさっぱりした和え物になります。スダチを入れることで味がぐっと締まります。無い時はレモンを使って。和食や中華料理の小鉢にどうぞ。
2020/08/15
ともっち
青パパイヤを見つけたので 家庭菜園のトマトといんげん 青唐辛子の大量消費で作りました。
2020/04/21
栄養士:木内由紀
ソムタムもヤムウンセンも大好き!青パパイヤは身近で買えないから、何で代用するか?いっつも考えているのですが、そのシャキシャキ感と歯ごたえは春キャベツに似ていると思いませんか?少し酸味とみずみずしさがあれば青パパイヤ(笑)!特に芯がいいんです。春雨戻したりドレッシング作る面倒な手間なし!。春雨にしみ込んでいる味も美味しさのヒミツ。大好きなサラダ2つ合わせ♪酢っぱ辛旨い大好物のサラダです。ビールにも合うよ~!
2020/04/18
みずか
タイ料理の青パパイヤのサラダ、ソムタムを切干大根で♪甘酸っぱさがクセになりますよ~!作り置きして、おつまみやお弁当にも◎お店で食べたソムタムが美味しくて、試行錯誤して好みの味に!本当は桜えびは干しえび、レモン汁はライム汁だったりしますが、そこは…ねっ!(笑)ミニトマトも入れたりしますが、作り置きの場合は水分が出てしまうので入れない方が日持ちします!
2019/06/20
両角舞【手をかけレシピ】
タイ料理でも人気のソムタムです。青パパイヤが手に入らないときはほかの野菜でも手軽に作れます。インゲンと枝豆の食感が美味しいピリ辛サラダです。
2019/03/27
藤田 圭子
オレンジジュースで切り干し大根を戻すことで砂糖を使わずフレッシュな甘さで仕上げます。水で戻すと味が薄まってしまうところ、「味」で戻すことで味が締まります。
2018/08/21
簡単料理研究家*ハットリミドリ
青パパイヤの定番のエスニックサラダ。本場タイでは「クロック」という日本の「すり鉢」のような用具を使いますが、今回は密閉袋を使ったお手軽レシピです。
2018/08/13
笠原知子
青パパイヤのサラダ、ソムタムを食感の似ている人参で代用しました。ぴりっと甘酸っぱく、ノンオイルでヘルシーです!
2018/07/01
青パパイヤで作るソムタムをきゅうりとズッキーニで作りました^_^薬膳効果○きゅうり...体の熱と湿を取る。喉の渇きに、むくみに、暑気あたりの予防に。*ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、イライラに、お腹の張りに、肌を潤し美肌にも効果的。
2017/01/28
30分
Nadia Artist
BGSB♪上からベーグルガイヤーンソムタムベーグル!骨付き鶏もものタイ風焼き鳥と青いパパイヤのサラダ、最高の相性ですね♪
2018/08/18
広告
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!