レシピサイトNadia
主食

鮭と長芋の和風パエリヤ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

直火でしっかりと水分を飛ばしてからオーブンで仕上げます。身近な材料なのですが、面倒がらずに手順を踏めば必ず美味しくできあがります。お米と具材の美味しさがマリアージュなんですよ♬

材料5人分

  • A
    2切れ(400g)
  • A
    長芋
    10cm(350g)
  • B
    白だし
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • C
    濃い口醤油
    大さじ2
  • C
    鷹の爪(輪切り)
    1本
  • 米粉
    大さじ2
  • 米(洗わない)
    3合
  • 日本酒
    50cc
  • 昆布水
    600cc
  • 白だし
    大さじ2
  • ココナッツオイル
    大さじ6
  • きざみ昆布
    5g
  • ライム(レモン)
    1個

作り方

  • 下準備
    鮭は、皮と骨を取り一口大に切り分けB 白だし大さじ1、酒大さじ2に漬ける。 長芋は,皮を剥いて1x1x3cmくらいの拍子木に切り、ジッパー付きの袋に入れC 濃い口醤油大さじ2、鷹の爪(輪切り)1本に漬ける。

    鮭と長芋の和風パエリヤの下準備
  • 1

    A 鮭2切れ(400g)、長芋10cm(350g)をキッチンペーパーに取り水気をふく。 米粉をまぶし、ココナッツオイル大さじ4をしいたパエリヤパンで表面を焼く。 お皿に取り出しておく。

    鮭と長芋の和風パエリヤの工程1
  • 2

    ココナッツオイル大さじ2を足して、米(洗わない)を弱火で炒める。 米の芯まで温まってきたら、日本酒を入れてさらに炒める。 温めた昆布水を注ぐ。白だし大さじ2も加える。 きざみ昆布も加える。 水気が飛ぶまで中火で炒める。時々焦げ付かないように底にへらを入れる。 (あんまりかき混ぜすぎると粘りが出るので注意!)

    鮭と長芋の和風パエリヤの工程2
  • 3

    水気が飛んで,鍋の縁が焦げてきたら パエリヤ鍋にアルミホイルをかぶせて 180度に予熱しておいたオーブンで20分焼く。

    鮭と長芋の和風パエリヤの工程3
  • 4

    オーブンから鍋を取り出して、いったん底からしっかりと混ぜる。 鮭と長芋をのせて、アルミホイルをかけずにさらに180度で15分焼く。

    鮭と長芋の和風パエリヤの工程4
  • 5

    あればライム(レモン)を添えてサーブする。

    鮭と長芋の和風パエリヤの工程5

ポイント

ぎりぎりまで水分を飛ばしてからオーブンで焼きます。 ちょっとお米の芯が残るくらいのアルデンテに仕上げててくださいね。 昆布水とは、昆布を水に漬けて一晩おいたものです。

作ってみた!

質問