レシピサイトNadia
主菜

新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

水分たっぷりの新たまねぎを時間かけて炒めて飴色にします。味が凝縮して、やさしい甘味が際立ってきます。う~~~んとうなる美味しさなんですよ♪

材料4人分

  • 新たまねぎ
    4個
  • マッシュルーム
    20個
  • A
    牛薄切り肉
    500g
  • A
    パプリカパウダー
    小さじ1
  • A
    小麦粉
    大さじ2
  • A
    塩、胡椒
    適量
  • 鶏ガラスープ
    400cc
  • B
    バター
    30g
  • B
    醤油
    30cc
  • B
    ローリエ
    2枚
  • サワークリーム
    適量
  • イタリアンパセリ(みじん切り)
    適量

作り方

  • 1

    新たまねぎは皮をむいて半分に切り、芯に向かってまわし切りする。 冷たいフライパンにココナッツオイル20gと塩小さじ1/2、新たまねぎを入れて弱火で加熱する。時々混ぜながら飴色になるまで炒める。(約40分)

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程1
  • 2

    たまねぎが色づいてきたら、縦1/4に切ったマッシュルームも加えて中火で炒める。(マッシュルームを焼き付ける感じ)

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程2
  • 3

    スープを加えてひと煮立ちさせ、煮込み鍋に移す。 B バター30g、醤油30cc、ローリエ2枚を加えて、10分煮込む。

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程3
  • 4

    牛肉にはA 牛薄切り肉500g、パプリカパウダー小さじ1、小麦粉大さじ2、塩、胡椒適量をもみ込んでおく。 別のフライパンで、炒めるというよりも,焼き付ける感じで焼く。

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程4
  • 5

    3の煮込み鍋に4を入れて5分煮る。 ブールマニエ(小麦粉とバターを同量)でとろみをつける

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程5
  • 6

    バターライスを添える。 ココナッツオイル大さじ1で生米3Cを炒め、米が温まってきたら白ワイン大さじ2を加えさらに炒める。別鍋で温めておいたスープ3Cを加える。塩小さじ2とローリエ2枚も加える。沸騰したら、180度に予熱しておいたオーブンで15分焼く。20分蒸らす。

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程6
  • 7

    器にバターライスをセルクルで抜き、ソースを盛る。 サワークリームを添え、イタリアンパセリのみじん切りをふる。

    新たまねぎたっぷりの「ビーフ・ストロガノフ」の工程7

ポイント

牛肉を炒め過ぎないことです。赤い部分が残っていても大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問