レシピサイトNadia
副菜

粉、少量!桜えびのパリパリチヂミ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

粉を少量にして、パリパリ感を出しました。タレは、食べるラー油を使って簡単に!!おつまみにもぴったりです。

材料2人分(2枚分)

  • ニラ
    1束
  • 桜えび
    大さじ2
  • 薄力粉
    50g
  • 片栗粉
    30g
  • A
    食べるラー油
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    グループA 食べるラー油大さじ2、醤油大さじ1、酢小さじ1の材料を合わせて、タレを作っておきます。 お好みで、ニラのみじん切りや炒りごまを加えて下さい。

  • 1

    ニラは、5cm幅に切ります。 ボウルに、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、水100ccを入れてよく混ぜます。 ニラと桜えびを加えて、さっくり混ぜます。

  • 2

    フライパンを強火にかけ、ごま油を敷き、❶の生地を半分入れて丸く平べったく伸ばし焼きます。こんがりと焼き色がついたら、裏返して裏面も焼きます。

  • 3

    ❷を食べやすくカットして、お皿に盛り付け、タレを添えます。

ポイント

生地は、強火でパリッと焼いて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • もも
    もも

    2021/02/23 15:05

    鶏ガラスープの素はどれくらいの分量ですか?

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告