お花見にぴったりな、春色弁当。
【調味料1つ!簡単グリンピースご飯】 レシピ→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/455575
【調味料2つ!簡単 菜の花の辛子和え】 レシピ→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/455576
【ごぼうサラダ】 レシピ→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/447054
【タラの芽、海老そら豆の天ぷら】 ・タラの芽は、根本の茶色い部分を包丁でくるりと剥きとり、底には十字に切り込みを入れておく。 ・タラの芽、むき海老、茹でそら豆は、軽く塩をして、薄力粉(分量外)をまぶしておく。 ボウルに、A 片栗粉・薄力粉大さじ1.5、水大さじ2を入れて混ぜる。 これに、タラの芽をつけて、180℃の揚げ油で揚げる。 次に、むき海老と茹でそら豆をつけて、スプーンですくって揚げ油に落として揚げる。
お弁当箱に、(1)のグリンピースご飯を入れる。 (2)〜(5)のおかず、玉子焼きを詰めて、あいだにはレタスを敷き詰める。 お好みで、水に浸けて戻し、レンチンで咲かせた桜の花の塩漬けを飾る。
・桜の塩漬けは、塩を洗い流してしばらく水につけておき、水気をよく拭き取って、600wで20秒くらいレンチンすると、ぱっと花が咲きます。 ・おかずの仕切りに、レタスを使うと見た目も綺麗に仕上がります。
レシピID:455580
更新日:2023/02/27
投稿日:2023/02/27