お気に入り
(58)
生クリームが余ってしまったり、賞味期限が近いとよく作るのがトマト煮込みです。 トマトだけだと酸味が立つので生クリームを合わせるのが我が家流。 スパイスなしでももちろんおいしい!でもスパイスの風味は立ちませんが、入れると入れないとでは味の奥深さに違いがありますので、スパイスカレーを作る人はぜひ! *ポイントにトマト加工品について記載していますので確認くださいね! トマト煮込みを作るときに結構失敗しがちなのが、楽ちんだからと「カットトマト」で仕込んで酸っぱくなってしまったケース。品種が違うので注意ですよーー。時短になるのはやっぱりペーストですね
はじめにスパイスを弱火でじっくりと香りを移すことが大事です。それ以外は煮込むだけなので簡単! 実はチキンカレーの辛くない版だったりもします。 ....................................... 【トマト加工品について】 どれも同じようで違うもの。一番煮詰めてあるペーストを使うことで時短になるため、我が家常備はペーストです。保存の場所も取りませんし、お値段も実はお得だったりします。 ----------------------------------- 「ホールトマト」長細い品種で酸味が少なく煮込むと甘みがあるトマトを皮むきしてトマトジュースで煮たもの 「カットトマト」丸井品種でカットしても果肉が崩れにくく酸味があるトマトを煮たもの 「トマトピュレ」完熟トマトを裏ごしして3~4倍に煮詰めたもの 「トマトペースト」完熟トマトを裏ごしして5~6倍に煮詰めたもの
・ニンニクはみじん切りにする ・鶏モモ肉は一口大に切る
フライパンにA オイル大さじ2、ニンニク小さじ1、カルダモン8個、シナモン(ホール)1gをいれて香りが出るまでじっくり弱火で炒める。目安はカルダモンやシナモンから泡が出てカルダモンの皮が割れたらOKサイン *お子様がいる場合は、スパイスは食べると危ないのでここで取り除く。煮込むまで入れておいた方が風味は良いので大人だけの場合は入れておく
鶏肉をいれて、鶏肉に塩をふり8割火が通ったらトマトペーストと生クリームをいれて弱火で5分ほど煮込む
395816
あや食堂★真空シーラー狂
フードコーディネーター/真空シーラー狂冷凍作り置き料理家 真空シール器を愛してやまない料理家。 大学4年次、製菓学校へダブルスクールし和菓子職人となり、その後百貨店販売から転職し、業務系IT企業の営業13年経験。副業で土日だけの料理教室を開催。作り置きについて「自家製レトルト」という作り置きを研究。 現在はレシピ開発及び、料理写真、料理動画の撮影編集までを一人で行っている。 コロナ禍でワンストップで納品できるため、感染リスクも低く、スケジュール管理もしやすいと好評。 仕事の幅を広げるため、広報PRを学び、ただレシピを提案するのではなく、世の中にどう広げるかを考えた企画を提案。 冷凍作り置きについてのコラム執筆や、イベントも開催。 ライフスタイルに合わせた作り置き診断や、週3料理、週4温めるだけ10分ご飯を実践。いかに効率よく、手作りでおいしいご飯を食べるか?をモットーに活動している。 アトピー克服のための衣食住、卵アレルギー再発によりおいしく卵なしレシピを日々実践。 【得意分野】 ・卵アレルギー対応料理 ・冷凍作り置き ・和食、和菓子 ・発酵料理(KOMBUCHA/味噌/醤油/塩みりん) ・お酢料理 ・高たんぱく料理 ・パーティー料理 【スチール撮影】 カメラ :sony α7Ⅲ 編集ソフト :Photoshop *すべて自宅スタジオにてストロボのライティング撮影(自然光撮影NG) 【動画撮影】 カメラ :sony α7Ⅲ 斜めアングルサブ機 α6400 編集ソフト DaVinci Resolve *俯瞰+斜めアングルの レシピ動画撮影 【オンラインレッスン】 カメラ :正面sony α7Ⅲ / 手元俯瞰 スイッチャー:ATEM Mini(Blackmagic Design) ZOOM :有料 プロプラン *企業オンラインレッスンなども対応可能。 ZOOMにてカメラ2台を正面と俯瞰に設置し、 スイッチャーでの切り替えで正面と俯瞰手元を画面管理します。 【レシピカード、DM】 レシピカード、イベントDMなどデザインも含めた提案も可能です。 【広報PR】 PR設計からメディア選定、企画書、プレスリリース作成対応可能