前日に漬け込んでおけば当日は焼くだけの漬け焼き。ぶりにみりん粕とお味噌の旨みがたっぷり染み込みます。
A みりん粕大さじ2、酒大さじ2、味噌大さじ1、かんずり小さじ1、生姜(すりおろしかチューブ)小さじ1を合わせてぶりに漬けてラップで包み、1晩漬け込む。
漬けだれをぬぐい取り、魚焼きグリルで焼く。 ※取り除いた漬けだれはお味噌汁に入れると美味しいです。
漬けだれは無駄がないように少なめにしてあります。
レシピID:147930
更新日:2017/03/24
投稿日:2017/03/24
広告
広告
広告
広告
広告