クネドリーキはチェコの主食の一つで、茹でて作ります。 初めて食べた時は独特な食べ物だと思いましたが、ふわふわのクネドリーキはシチューなどと相性抜群です! チェコのシチューと言えば「グラーシュ」。 レシピ🆔405361⬇️ https://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/405361
※茹でるときの火加減はぐらぐら沸騰させるとぷよぷよになりにくいです。 ※ぷよぷよが気になるときはペーパータオルで水分を吸収するといいです。
牛乳を人肌に温める。 卵は溶いておく。
ボウルにA 薄力粉150g、強力粉50g、ドライイースト5g、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを入れて混ぜ、牛乳と卵を加えて5分ほど練る。
ひとまとめにしてラップをし、オーブンに発酵機能があれば30分、なければ暖かいところに置いて30〜40分発酵させる。
膨らんだ生地を2つに分け、2本の円柱状に成型し、10分おく。
鍋にたっぷりの湯を沸かし、生地を入れ、10分茹でたら返してさらに10分茹でる。《ぐらぐら沸騰させる火加減で》
フォークで生地を数回刺し、中まで火が通っていたら取り出す。 真ん中を切って湯気を抜き、ケーキクーラーに置いてたまに上下を返しならが乾燥させる。 1cmくらいの厚さにスライスし、盛り付ける。
405382
はらしおり
【作るのも食べるのも楽しいレシピを】旧名ホワイティ♡もも J.S.A.ワインエキスパート 食生活アドバイザー2級 フードコーディネーター3級 薬膳アドバイザー ■40代からの美容と健康のために毎日続けられる ■簡単なのにちょっと手が込んで見える ■斬新なアイデアが満載 得意料理は『野菜を使った煮物とスープ』です。 ≪ブログ・ウェブサイトURL≫ ■ホームページ「ちょっとおいしい時間♪」 https://whitymomo.amebaownd.com/ ■Instagram https://www.instagram.com/whity_momo/ ≪活動・仕事状況≫ ・2017年、ヤマサ醤油アンバサダー就任 ・2020年、ヤマサ醤油のホームページにレシピ3品掲載 ・フリーペーパー雑誌「ぽるたーた(2020年12月号)」にレシピ14品掲載 ・コウケンテツさんの料理に合うスイーツのレシピコンテスト「三井製糖賞」受賞 ・2020年、2021年「暮らしニスタ大賞」で企業賞連続受賞 ・「Nadia Magazine vol.02」(2021年4月発売)、「Nadia Magazine vol.04」(2021年10月発売)、「Nadia Magazine vol.05」(2022年1月発売)にレシピ掲載 ・2021年8月、マルトモさまの公式Instagramにレシピ掲載 ・2021年9月、10月、東海漬物さまの公式Instagramにレシピ掲載