レシピサイトNadia
主菜

やみつき!ミルフィーユ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白菜と豚肉を重ねて緑、白、ピンクの色合いがきれいなミルフィーユ鍋! 簡単で見栄えもよくおいしいと、近年人気のお鍋です。 にんにく、しょうがの効いたお出汁でいただきます! シンプルに豚肉と白菜、スープの風味を楽しんでください。今回はロース肉を使用しましたが、ばら肉や切り落としなどでもOKです。

材料2人分(直径20cmの鍋)

  • 豚ロース薄切り肉
    350g
  • 白菜
    1/4わ(約500g)
  • A
    500ml
  • A
    かつおだし(顆粒)
    小さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1

作り方

  • 1

    白菜を1枚ずつはがし、よく洗って水を切る。 白菜と豚ロース薄切り肉を交互に重ねていく。

    やみつき!ミルフィーユ鍋の工程1
  • 2

    4回くらい重ねたら5cm幅に切る。 同様に残りも重ねて切る。

    やみつき!ミルフィーユ鍋の工程2
  • 3

    断面を上にし、鍋の端から中央に向かって並べていく。

    やみつき!ミルフィーユ鍋の工程3
  • 4

    中央も埋める。

    やみつき!ミルフィーユ鍋の工程4
  • 5

    A 水500ml、かつおだし(顆粒)小さじ2、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ2、おろしにんにく小さじ1、おろししょうが小さじ1を合わせ注ぎ入れ、火にかける。 ふたをして弱めの中火で13分ほど加熱し、白菜が柔らかくなったらです。

    やみつき!ミルフィーユ鍋の工程5

ポイント

白菜の葉の部分と芯の部分がまんべんなくばらつくように入れていくと仕上がりの彩りがきれいです。ぎゅうぎゅうにつめすぎず程よく隙間を持たせながら敷き詰めたほうがスープが よく染み込んでおいしく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • コスモス
    コスモス

    2025/03/21 19:07

    なんともう終わりに近い白菜の苗がなんとか白菜になって、早速こちらのミルフィーユ鍋にしました😊 煮込む前に写真を撮れば良かったぁ😸 ちょ〜と形が崩れちゃいました😅 少しお味を足しましたが、お肉の旨味も染み込んだ白菜はとろっとろっ〜でとっても美味しかったです😋💞💗
    コスモスの作ってみた!投稿(やみつき!ミルフィーユ鍋)
  • 887143
    887143

    2023/12/20 18:59

    今までのミルフィーユ鍋は、出汁と酒のみで作ってましたが、今回これを作ったら旦那に高評価でした! 今後はこれを我が家の定番にします!
  • とも
    とも

    2022/01/05 22:52

    少し味が薄く感じたので、次は白菜を減らしてみようと思います。
  • 瑠璃
    瑠璃

    2021/12/30 21:03

    ちょっと鍋が大きいので、端の白菜真ん中に入れました(笑) 相方にまた、リクエストもらえました!ありがとうございました~
    瑠璃の作ってみた!投稿(やみつき!ミルフィーユ鍋)
  • まさ
    まさ

    2021/10/24 16:56

    もう、何度も作ってます。妻も娘も大好きで、季節を問わず食べてます。今日もこれから、いただきます。

質問

  • 449618
    449618

    2024/02/08

    何分ほどどのくらいの火の強さで「火にかければ」いいのか、教えていただけませんか?
    • mokaArtist
      moka

      2024/02/08

      質問ありがとうございます。記載がなくてすみません💦 ふたをして弱めの中火で13分ほど加熱していただき、白菜が柔らかくなれば大丈夫です。