レシピサイトNadia
主菜

お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

キャベツの大量消費、整腸作用にもよいキャベツをたくさん食べよう! このお料理の元は、フランス・アルザス地方の郷土料理です。簡単に出来るようにアレンジしました。 汁気を切って入れればお弁当にも。もちろん、お肉の添え野菜としても美味しいです。

材料6人分

  • キャベツ
    600g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく
    1片
  • A
    大さじ2
  • A
    白ワイン
    100ml
  • A
    300ml
  • A
    コンソメ
    1個
  • A
    ロリエ
    1枚
  • A
    ソーセージ
    6本
  • A
    豚薄切り肉
    100g
  • 塩・胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    キャベツ、玉ねぎは粗くザクザクと千切りにする。 にんにくはスライスする。 豚薄切り肉は塩(塩こうじ)をもみ込む。

    お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)の下準備
  • 1

    厚手の鍋に、オリーブオイル(大さじ1)、にんにく、玉ねぎを入れて、弱火で玉ねぎが透明になるくらい炒める。

    お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)の工程1
  • 2

    ①にキャベツ(半量)を加え炒める。さらに、オリーブオイル(大さじ1)を回しかけ、残りのキャベツを加えて炒める。

    お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)の工程2
  • 3

    ②のキャベツがしんなりしたら、A 酢大さじ2、白ワイン100ml、水300ml、コンソメ1個、ロリエ1枚、ソーセージ6本、豚薄切り肉100gを加えて、20分ほど煮込む。 (茹でたじゃがいもを入れるときは、10分経過したくらいに加える)

    お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)の工程3
  • 4

    仕上げに塩・胡椒で味を調える

    お手軽シュークルート風(酸味の効いたキャベツ煮込み)の工程4

ポイント

茹でたじゃがいもや、ベーコンを入れても、美味しいです。 本来、塩漬け豚を使用するのですが、薄切り肉に塩をもみ込んだだけにしました。

広告

広告

作ってみた!

質問

川端寿美香
  • Artist

川端寿美香

料理講師 野菜と魚の料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • べジフルビューティーセルフアドバイザー

広告

広告