アジを漬けておいて、白米にのせるだけ! 作り置きもできるのでパーティーにもオススメです。 頭と骨は焼いてお吸い物にどうぞ!
アジは三枚におろす。又は調理済のものを用意する。(動画→http://www.youtube.com/watch?v=wp0dkpnDH_c)
中骨、小骨、腹骨をとり、皮をとる。
平切りをし、バットや保存容器に入れる。A しょうゆ大さじ1・1/2、酢、みりん各大さじ1、酒大さじ1/2を合わせて流し入れる。ラップをピッタリとして冷蔵庫で30分以上漬ける。
ごはんの上に【3】をのせて、漬け汁をかける。お好きな薬味、白ごまを散らす。
頭と骨は塩をふってグリルで焼き、沸騰した湯に入れて酒、塩、しょうゆで調味する。
*アジは調理済の三枚おろしになった(刺身用)のものを使うとさらに作りやすいです。
レシピID:112378
更新日:2013/12/21
投稿日:2013/12/21