レシピサイトNadia
    主菜

    豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    我が家のしょうが焼きは、豚ロース肉は使わず、 豚こま肉のしょうが焼きです!! タレに漬け込んであるので、しっとり味も染みてご飯が進みます〜〜^^♪ 調味料もご家庭にあるものでok! 新玉ねぎを使用しましたが、玉ねぎでももちろん♪

    材料2人分

    • 豚こま肉
      250g
    • 新玉ねぎ(玉ねぎ)
      1個(120g)
    • しょうが
      1片
    • A
      しょうゆ
      大さじ4
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ3
    • A
      大さじ2
    • 白いりごま
      適量
    • ごま油
      大さじ1
    • キャベツ
      適宜

    作り方

    • 下準備
      しょうがは皮をむいて、すりおろす

    • 1

      ボウルに、すりおろしたしょうが、豚こま肉、A しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ2、みりん大さじ3、酒大さじ2を入れて15分ほど漬け込んでおく。新玉ねぎ(玉ねぎ)はくし切りにする。

      豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】の工程1
    • 2

      熱したフライパンにごま油をひき、中火で新玉ねぎ(玉ねぎ)を炒める。

      豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】の工程2
    • 3

      新玉ねぎ(玉ねぎ)がしんなりしてきたら、①の豚こま肉を入れて色が変わるまで炒める。

      豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】の工程3
    • 4

      水分がほとんどなくなってきたら弱火にして、ごま油(分量外・小さじ2)を回し入れ、火を止めて白いりごまをふる。

      豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】の工程4
    • 5

      千切りにしたキャベツを添える。

      豚こま肉で節約簡単♪しっとりやわらか〜♡【豚の生姜焼き】の工程5

    ポイント

    ■玉ねぎは焦がさないように、しんなりとするまで炒めます。 ■しょうがはチューブのものでもokです♪ ■豚ロース肉の薄切りや、豚ばら肉でもおいしくいただけます。 ■お好みでマヨネーズをつけても◎

    作ってみた!

    質問