お気に入り
(76)
冷蔵庫に常備して色々なものにかけたくなる、我が家のやみつきネギダレです! 焼いた豚バラ肉、鶏手羽先にも合いますし、冷奴や寄せ鍋などの鍋物にトッピングしても美味しいです! 葱をチンすることでツンとした角が取れ、お子さまにも食べやすく我が家の子供たちにも大人気のタレです♪
切ってチンして混ぜるだけ、とても簡単なので特になしです!葱は白いところから青いところまで全て使ってOKです。 作ってすぐ食べることができますが、私のおすすめは冷蔵庫で寝かせてから食べること。よりまろやかに美味しく食べられますよ。
特になし。
長葱をみじん切りにする。 ※葱のみじん切りは、写真のように葱の半分の深さまで斜めに細かく切り込みを入れ、反対側も同様に切り込みを入れてから小口切りにします。
耐熱容器に①、おろしにんにく、おろし生姜を入れ、軽く蓋をして(ふわりとラップをしてもOK)電子レンジ600wで1分半加熱する。
②にA 鶏ガラスープの素大さじ1、オイスターソース小さじ1、ごま油大さじ2を加えよく混ぜる。 冷蔵庫で半日程度寝かせてから召し上がれ。日持ちは冷蔵庫で3日程度です。
429169
高橋 はるな
▫︎旬の食材が主役になるレシピ。 ▫︎身近な材料で作る簡単レシピ。 ▫︎ワインとのペアリングレシピ。 かつては大手航空会社に勤務し、世界各地で美味しいものを食べ歩き、ワインとのマリアージュや食事の楽しさを再発見。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学び、特選コースを終了しています。 現在は2人の子育てをしながら、レシピサイトNadiaや関連書籍、企業の公式HPや公式SNSへのレシピ提供、調理動画、スチール撮影、フードスタイリング、プロモーションに携わりながら、日々のレシピをInstagramで発信しています! レシピを通じて皆さまの笑顔あふれる食卓、ほっと寛ぐ瞬間と繋がれますように。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・FCAJフードコーディネーター3級 ・JSAワインエキスパート ・WSET level3 勉強中 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」