大人も子供もだいすき!ポップコーンシュリンプ。 えびが丸まっててもOK、しっぽもなしなので、そのままパクパク食べられます。 オーロラソースにあるものをパラリ。これだけでやみつきソースの完成です。
えびの下処理と臭み抜きをすることでぐっと美味しく仕上がります。片栗粉で臭みを吸着→酒で流す→さらに水で軽く洗った後しっかり水気を切ると◎ えびなど水気のある食材には濃いめのバッター液で。
特になし。
えびの殻をむき、しっぽも取る。 えびの背の3節目あたりに爪楊枝を入れ、背腸を取る。
①に片栗粉を揉み込み、さらに酒をかけて揉み込む。軽く水で流し、キッチンペーパーで水気を切る。
A 卵1個、小麦粉大さじ1を混ぜ合わせてバッター液を作り、②に絡める。
広げたパン粉にえびをのせ、両面にぎゅっとパン粉を付ける。
180℃の揚げ油で、④を3回ほどに分けてカラリと揚げる。 揚げている間に、B マヨネーズ、ケチャップ各大さじ3、カレー粉少々を合わせてソースを作る。
揚げたえびは一度バットにしいた網で油を切ってから、皿に盛り付ける。ソースを添えて召し上がれ!
437968
高橋 はるな
作りやすくて体に優しい、シンプルなおつまみごはん。オートミールやオイルを使ったヘルシーな手作りおやつが得意。 かつては大手航空会社の国際線ビジネスクラスのCAをしながら、世界各国の美味しいものを食べ歩き。そこで出会った様々な食文化やライフスタイルがレシピ作りにも生きています。 美味しいごはんとおやつを通して皆さまの健康と笑顔溢れる食卓と繋がれますように。 ▫️料理に関する資格▫️ ・東京會舘クッキングスクール特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・現在ワインエキスパートの勉強中 ▫️受賞▫️ ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」