主菜
お気に入り
(18)
「牡蠣油麺」を焼きそば風にアレンジ。 野菜やお肉でヘルシーにボリュームアップするだけでなく、味付けも牡蠣油麺セットに含まれるものでできちゃいます!
わけねぎは九条ねぎの仲間で甘みが強いのが特徴。牡蠣のソースと合います。 ない場合は青ねぎでも代用可能です。 株式会社石渡商店の「牡蠣油麺」を使用しています。 #うみうま #PR
材料はこちら。
豚バラ薄切り肉は3cm幅に切る。 キャベツはざく切りする。 玉ねぎとにんじんは薄切りにする。 わけねぎは斜め切りにする。
沸騰した湯で、牡蠣油麺の麺を8分ゆでる。
麺をゆでている間に、フライパンに牡蠣油麺に付属のごま油とおろしにんにくを入れ、弱火で温めて香りを出す。
豚肉を加え、中火で炒める。 肉の色が変わったらキャベツ、玉ねぎ、にんじんを加えて炒める。
4に牡蠣油麺に付属のたれ、ゆでた麺、ゆで汁おたま半量を加え、中火で2分ほど汁気がなくなるまで炒める。
器に盛り、牡蠣油麺に付属のすりごまをかけ、わけねぎをのせる。お好みで紅しょうがを添える。
446365
高橋 はるな
▫︎旬の食材が主役になるレシピ。 ▫︎身近な材料で作る簡単レシピ。 ▫︎ワインとのペアリングレシピ。 かつては大手航空会社に勤務し、世界各地で美味しいものを食べ歩き、ワインとのマリアージュや食事の楽しさを再発見。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学び、特選コースを終了しています。 現在は2人の子育てをしながら、レシピサイトNadiaや関連書籍、企業の公式HPや公式SNSへのレシピ提供、調理動画、スチール撮影、フードスタイリング、プロモーションに携わりながら、日々のレシピをInstagramで発信しています! レシピを通じて皆さまの笑顔あふれる食卓、ほっと寛ぐ瞬間と繋がれますように。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・FCAJフードコーディネーター3級 ・JSAワインエキスパート ・WSET level3 勉強中 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」