レシピサイトNadia
    主菜

    甘くて旨辛!ご飯もりもり『鶏むねヤンニョンチキン』

    • 投稿日2020/12/20

    • 更新日2020/12/20

    • 調理時間30

    財布に優しく、ヘルシーな鶏むね肉を使った、がっつり旨辛おかず! 食材はシンプルで、作り方も簡単です。 ご飯がすすむおかずで、食べ盛りの子供もお弁当にもおすすめ♪

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      250g
    • A
      大さじ1
    • A
      はちみつ
      小さじ1
    • A
      塩、コショー
      少々
    • B
      コチュジャン
      大さじ1
    • B
      ケチャップ
      大さじ1
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      小さじ2
    • B
      砂糖
      小さじ1
    • B
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • 片栗粉
      大さじ2
    • ごま油
      大さじ1
    • 白いりごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ●鶏もも肉、手羽中でもおいしく作れます。 ●少しだけ辛みがあります。辛いのが苦手な方や小さい子供向けには、コチュジャンを量を調整してください。 ●鶏むね肉は表面にしっかりと焼き色をつけるように焼いてください。

    • 1

      鶏むね肉は、皮を取り、スティック状に切る。 ※できるだけ肉の繊維を切る方向に切る。

    • 2

      ポリ袋に①、A 酒大さじ1、はちみつ小さじ1、塩、コショー少々を入れ、よくもみ込み、10分ほどおく。

    • 3

      B コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ1、しょうゆ大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜ合わせる。

    • 4

      ②の袋に片栗粉を入れて全体にまぶす。

    • 5

      フライパンにごま油を入れて中火にかけ、④を入れ焼き色がつくまでなるべく動かさずに焼き、裏返して同様に焼き色がつくまで焼く。

    • 6

      合わせておいた④を入れ、全体に絡めながら炒める。水分がなくなり、照りが出てきたら器に盛り付け、白いりごまをふる。

    レシピID

    403340

    質問

    作ってみた!

    こんな「ヤンニョムチキン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「酢」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    シゲパピ
    • Artist

    シゲパピ

    料理研究家

    • J.S.A.ワインエキスパート

    ●J.S.A.ワインエキスパート ●アロマテラピーインストラクター ●食に関する企業勤務 ●妻と小学生2人の4人家族 ●料理は作るのも食べるのも大好き ●FC東京ファン 40代になり、若い頃と同じ感覚で食べていると、健康や体重が気になる。でも、美味しいものをお腹いっぱい食べたい! 日常は慌ただしく、家事・子育て・仕事に追われる日々ですが、そんな中でも、日々の食生活の中で無理なく出来る健康的な食生活を心がかけています。 フルタイム勤務の方も、もちろん家事に時間をかけられる方にも、このブログが皆さんの健康な食生活のヒントになれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History