くるくると巻き、薔薇の花に見立てた餃子です。手が込んでいるように見えますが、とても簡単にできますよ。 野菜たっぷりのあんを包んで。
ボウルに豚ひき肉と塩・こしょう少々を加えて、粘りが出るまで混ぜる。 A しょうゆ大さじ1/2、酒小さじ1、砂糖小さじ1/2、ゴマ油小さじ1/2、片栗粉小さじ1を加えて混ぜ、1の白菜、にら、しいたけ、白ねぎ、しょうがも加えて混ぜ合わせる。
餃子の皮を3枚少し重なるように並べ、重なっているところに水をつけて接着する。 2のあんの1/10量を細長くのせる。
ぎょうざの皮の縁に水をぬり、半分に折りたたんで空気が入らないようにあんを包む。
端からくるくると巻き、巻き終わりに水をつけてとめる。 平らな面を下にして置き、花びらの部分を形よく整える。
フライパンにサラダ油を熱して、5を並べ入れる。 焼き目がついたら、水1/2カップを加えて蓋をして蒸し焼きにする。 水気がなくなったら蓋をとり、ごま油を加えて香ばしく焼く。
B 酢大さじ1、しょうゆ大さじ1、ラー油適量を混ぜ合わせてたれを作る。
皿にサラダ菜、ラディッシュとともに盛り付ける。 7の合わせだれでいただく。
あんは多すぎるときれいに巻けないので、1個につき20gが目安です。 あんを包む時に空気が入らないようにするときれいに仕上がりますよ! お鍋に入れてもおいしいです。
レシピID:201398
更新日:2017/10/23
投稿日:2017/10/23
広告
広告
広告
広告
広告